検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014253009図書児童C796/サト/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

マンガで覚える将棋入門

人名 佐藤 康光/監修
人名ヨミ サトウ ヤスミツ
出版者・発行者 成美堂出版
出版年月 2018.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル マンガで覚える将棋入門
タイトルヨミ マンガ デ オボエル ショウギ ニュウモン
人名 佐藤 康光/監修   横井 三歩/マンガ
人名ヨミ サトウ ヤスミツ ヨコイ サンポ
出版者・発行者 成美堂出版
出版者・発行者等ヨミ セイビドウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.5
ページ数または枚数・巻数 222p
大きさ 22cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-415-32487-6
ISBN 4-415-32487-6
分類記号 796
件名 将棋
内容紹介 未来の小学校を舞台にしたストーリーマンガと解説で、将棋が楽しく覚えられる。駒の名前、動き方、反則、詰みなどの基本ルールから、勝つためのいろいろな戦い方まで、早く強くなれるポイントをたくさん紹介。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812213061
目次 ●はじめに
●プロローグ
パート 1 バーン! と将棋の力をつける!
(1)バンは将棋を知っている?/・将棋って何かを知ろう!/(2)委員長と勝負! 振り駒から始まるぜ!/(3)将棋のルールを覚えよう!「持ち駒」/・将棋のルールを覚えよう!「成る」/・将棋のルールを覚えよう!「棋譜」/(4)棋譜なんてチョロイぜ!/・将棋のルールを覚えよう!「引き分け」/(5)歩2枚は反則…なぜ?/・将棋のルールを覚えよう!「反則」/(6)バンが実力発揮だ!/・将棋はマナーが大切なんだ!/(7)特訓開始! 手筋って何だ?/・手筋を知って強くなろう!/(8)詰めの腕を磨く詰将棋/・「詰将棋」を知ろう!
パート 2 トーナメント戦を勝ち抜けろ!
(1)初手はチョー大事!/・大駒を生かす初手がチョー大事!/(2)棋帝王学園四天王登場!/・極秘! 勝つための必殺ワザ/(3)実力で予選を勝ち抜け!/・詰みの手筋で勝ちまくれ!/(4)準決1回戦! 恐怖のマッハ田楽刺し/・勝つために「囲い」で玉を守る!
パート 3 激突! 棋帝王杯決勝戦だ!
(1)玄武の必殺角換わりや!/・角換わり戦術でレベルアップ!/(2)飛車切りで詰めろ!/・飛車切りから攻め落とせ!/(3)最強王者ハヤト登場!!/・簡単! 破壊力抜群の四間飛車!/(4)バンの大ワザが決まる!/・バン勝利! ハヤトの秘密とは?/(5)宿敵! 横歩取りとの闘い/・これがバンの横歩取りだ!/(6)死闘! カズマを倒せ!/・カズマ戦大研究!
パート 4 最終決戦! 棋帝王を打ち破れ!
(1)最終決戦! 棋帝王の正体/・棋帝王戦大研究! 1/(2)激突! 棒銀の闘い/・棋帝王戦大研究! 2/(3)バンの大攻勢! いっけー!/・棋帝王戦大研究! 3/(4)目覚めろ! キセキを起こせ!/・棋帝王戦大研究! 4
●エピローグ
●おわりに
●監修者紹介



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

796 796
将棋
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。