検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014417026図書一般L288.9/カリ18/1F人文禁帯出  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世界の国旗と国章大図鑑

人名 苅安 望/編著
人名ヨミ カリヤス ノゾミ
出版者・発行者 平凡社
出版年月 2018.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 世界の国旗と国章大図鑑
並列タイトル PICTORIAL BOOK OF NATIONAL FLAGS&EMBLEMS OF THE WORLD
タイトルヨミ セカイ ノ コッキ ト コクショウ ダイズカン
人名 苅安 望/編著
人名ヨミ カリヤス ノゾミ
版次 5訂版
出版者・発行者 平凡社
出版者・発行者等ヨミ ヘイボンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.4
ページ数または枚数・巻数 119p
大きさ 30cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-582-40745-7
ISBN 4-582-40745-7
分類記号 288.9
件名 国旗
内容紹介 世界の全独立国197の国旗・国章を、正しい縦横比率で、国旗制定の歴史やデザインの意味などとともにカラー図版で紹介。国際オリンピック委員会加盟地域の旗と域章も掲載。
著者紹介 1949年千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科国際政治専攻。旗章学研究者。日本旗章学協会会長、旗章学協会国際連盟フェロー、米国フラッグ・リサーチセンターフェロー。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812213044



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

苅安 望
288.9 288.9
国旗
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。