検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014447213図書一般579.9/ニホ18/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

持続可能性社会を拓くバイオミメティクス

人名 日本化学会/編
人名ヨミ ニホン カガクカイ
出版者・発行者 化学同人
出版年月 2018.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 持続可能性社会を拓くバイオミメティクス
サブタイトル 生物学と工学が築く材料科学
シリーズ名 CSJ Current Review
シリーズ番号 28
タイトルヨミ ジゾク カノウセイ シャカイ オ ヒラク バイオミメティクス
サブタイトルヨミ セイブツガク ト コウガク ガ キズク ザイリョウ カガク
シリーズ名ヨミ シーエスジェー カレント レビュー
シリーズ番号ヨミ 28
人名 日本化学会/編
人名ヨミ ニホン カガクカイ
出版者・発行者 化学同人
出版者・発行者等ヨミ カガク ドウジン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2018.3
ページ数または枚数・巻数 5,170p
大きさ 26cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-7598-1388-3
ISBN 4-7598-1388-3
分類記号 579.9
件名 バイオミメティックス
内容紹介 生物の形態や構造、機能などを模倣し、着想を得て、新しい技術の開発やモノづくりに活かす科学・技術、バイオミメティクス(生物模倣)。生物学と工学を情報科学で繫ぐという視点から、最先端研究や産業化の動向を解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812203373



目次


内容細目

Interview:フロントランナーに聞く   座談会   2-13
下村 政嗣/述 長谷山 美紀/述 針山 孝彦/述 平坂 雅男/述 穂積 篤/述
バイオミメティック化学の変遷   世界と日本   14-19
國武 豊喜/著
バイオミメティクスの新展開   20-32
下村 政嗣/著
研究会・国際シンポジウムの紹介   33-35
下村 政嗣/著
バイオミメティクス画像検索:情報科学が繫ぐ博物学とナノテクノロジー   38-45
長谷山 美紀/著
生物体表面のトライボロジー特性と摩擦力測定   47-54
平井 悠司/著
高分子合成化学・表面化学修飾を中心とした表面改質技術の開発とそのトライボロジー特性   55-63
小林 元康/著
生物の構造色とその物理的な仕組み   64-71
吉岡 伸也/著
自己組織化による構造色材料創成   72-81
不動寺 浩/著
自己組織化を利用したモスアイフィルムの作製   82-88
魚津 吉弘/著
バイオミメティック・バイオフィルムとしてのナノスーツ   89-94
石井 大佑/著
自己修復型撥液材料   95-101
穂積 篤/著
生物から学ぶ接合技術   102-110
細田 奈麻絵/著
化学センシング   111-117
光野 秀文/著 北條 賢/著 森 直樹/著
音響センシング   118-124
高梨 琢磨/著
眼に学ぶ光センシング   125-134
針山 孝彦/著
メカノバイオミメティクスによる細胞操作工学   135-141
木戸秋 悟/著
カタツムリに学ぶセルフクリーニング建材   142-144
井須 紀文/著
低摩擦船底防汚塗料LF-Seaの開発   マグロの皮膚から学ぶもの   145-147
山盛 直樹/著
モルフォチョウに学ぶ構造発色繊維と構造発色フィルム   148-149
広瀬 治子/著
Julian Vincent   46
山内 健/著
CEEBIOS:フランスにおけるバイオミメティクスのセンターオブエクセレンス(卓越拠点)   150
齋藤 彰/著
役に立つ情報・データ   151-167

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本化学会
579.9 579.9
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。