検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014352108図書一般329/チエ18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国際法遵守の管理モデル

人名 エイブラム・チェイズ/著
人名ヨミ エイブラム チェイズ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版年月 2018.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 国際法遵守の管理モデル
サブタイトル 新しい主権のありかた
シリーズ名 日本比較法研究所翻訳叢書
シリーズ番号 79
タイトルヨミ コクサイホウ ジュンシュ ノ カンリ モデル
サブタイトルヨミ アタラシイ シュケン ノ アリカタ
シリーズ名ヨミ ニホン ヒカクホウ ケンキュウジョ ホンヤク ソウショ
シリーズ番号ヨミ 79
人名 エイブラム・チェイズ/著   アントーニア・H.チェイズ/著   宮野 洋一/監訳
人名ヨミ エイブラム チェイズ アントーニア H チェイズ ミヤノ ヒロカズ
人名ヨミ  
出版者・発行者 中央大学出版部
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 八王子
出版・発行年月 2018.3
ページ数または枚数・巻数 16,561p
大きさ 21cm
価格 ¥7000
ISBN 978-4-8057-0380-9
ISBN 4-8057-0380-9
注記 原タイトル:The new sovereignty
分類記号 329
件名 国際法
内容紹介 条約・国際法の遵守をいかにして確保し、その実効性を高めるか。さまざまな多数国間条約の実践で採用され一定の成果をおさめつつある手法と発想を、条約・国際法遵守のための「管理モデル」と性格づけ、その体系化を試みる。
著者紹介 1922〜2000年。ハーヴァード大学ロースクールを中心に教鞭をとり、ケネディ政権時代には国務省法律顧問として重要な政策決定に携わった。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812203317
目次 第1章 遵守の理論
1-1 国家の国際義務を遵守する傾向/1-2 不遵守の根源/1-3 遵守の程度/1-4 主権の新しいありかたと遵守の管理
第Ⅰ部 制裁の類型
第2章 条約に基づく軍事制裁と経済制裁
2-1 強制的な軍事行動/2-2 アフリカにおける経済制裁/2-3 湾岸戦争後にとられた第7章に基づく制裁/2-4 条約に基づく制裁の限界
第3章 メンバーシップ制裁
3-1 南アフリカに対するメンバーシップ制裁:パーリア化/3-2 冷戦期の武器としての脱退およびメンバーシップ制裁/3-3 遵守に関連した制裁および脱退/3-4 結論
第4章 一方的制裁
4-1 一方的制裁の有効性/4-2 一方的制裁がレジームの維持に及ぼす影響/4-3 「しっぺ返し」は有効か/4-4 正統性
第Ⅱ部 遵守管理のための戦略
第5章 規範
5-1 規範とは何か?/5-2 法規範/5-3 法規範はどのように作用するか/5-4 規範の正統性/5-5 結論
第6章 透明性、規範ならびに戦略の相互作用
6-1 協調/6-2 安心供与の必要性/6-3 抑止力
第7章 報告制度と情報収集
7-1 報告義務の不履行/7-2 情報の信頼性/7-3 様々な報告制度/7-4 情報を得るその他の方法/7-5 結論
第8章 検証と監視
8-1 冷戦期の軍備管理協定における検証/8-2 他の規制型条約における安心供与の必要性/8-3 今日的課題/8-4 結論
第9章 積極的管理の諸手段
9-1 能力構築と技術援助/9-2 紛争解決/9-3 条約の適応/9-4 結論
第10章 政策評価およびアセスメント
10-1 国際労働機関/10-2 国際通貨基金/10-3 経済協力開発機構(OECD)/10-4 関税および貿易に関する一般協定/10-5 環境条約/10-6 結論
第11章 非政府組織(NGO)
11-1 序/11-2 人権/11-3 環境/11-4 NGOの影響
第12章 国際組織の活性化
12-1 序/12-2 政治的取引/12-3 官僚制度/12-4 将来的な見通し



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。