検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014241913図書一般501.22/テラ18/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

計測のための統計

人名 寺本 顕武/共著
人名ヨミ テラモト ケンブ
出版者・発行者 コロナ社
出版年月 2018.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 計測のための統計
シリーズ名 計測・制御テクノロジーシリーズ
シリーズ番号 4
タイトルヨミ ケイソク ノ タメ ノ トウケイ
シリーズ名ヨミ ケイソク セイギョ テクノロジー シリーズ
シリーズ番号ヨミ 4
人名 寺本 顕武/共著   椿 広計/共著
人名ヨミ テラモト ケンブ ツバキ ヒロエ
出版者・発行者 コロナ社
出版者・発行者等ヨミ コロナシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.4
ページ数または枚数・巻数 8,277p
大きさ 21cm
価格 ¥3900
ISBN 978-4-339-03354-0
ISBN 4-339-03354-0
注記 文献:p261〜263
分類記号 501.22
件名 計測・計測器数理統計学
内容紹介 計測に関わる確率・統計の基本から応用までを解説。計測に関する基本概念をはじめ、確率・統計の数理的知識、測定値の不確かさ評価や改善に必要な知識、測定に関わる統計モデルとあてはめなどを紹介する。問題も収録。
著者紹介 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(計数工学専攻)。佐賀大学大学院工学系研究科教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812201893
目次 1.計測について考える
1.1 歴史にみる「はかる」/1.2 単位と標準/1.3 基本的な計測法/1.4 計測器の特性
2.測定値の不確かさを表現するための基礎統計
2.1 測定値の分布の視覚的表現と数理的表現/2.2 二次元の測定値の分布の表現/2.3 連続型確率変数と確率密度関数/2.4 多次元の確率密度関数/問題
3.母集団と標本
3.1 統計的調査/3.2 標本分布/3.3 点推定/3.4 区間推定/3.5 最尤推定/3.6 ベイズ推定/問題
4.測定値の不確かさ
4.1 測定結果導出のモデルとその不確かさの原因/4.2 実験的に推定できる不確かさとそうでない不確かさ/4.3 合成不確かさのモンテカルロシミュレーションによる表現/問題
5.測定の不確かさの改善
5.1 繰返し測定による不確かさの改善/5.2 直交表実験による測定の不確かさの改善/5.3 SN比とその改善/問題
6.関係性の分析
6.1 回帰分析/6.2 校正:簡易測定の基準測定による評価/6.3 一般測定モデルとしての変数誤差モデル/6.4 最尤法による数値計算/問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

501.22 501.22
計測・計測器 数理統計学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。