検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014351829図書一般501.84/ニシ18/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

工学部生のための研究の進めかた

人名 西山 敏樹/著
人名ヨミ ニシヤマ トシキ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2018.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 工学部生のための研究の進めかた
サブタイトル “使いやすさ”の追究と倫理的配慮
タイトルヨミ コウガクブセイ ノ タメ ノ ケンキュウ ノ ススメカタ
サブタイトルヨミ ツカイヤスサ ノ ツイキュウ ト リンリテキ ハイリョ
人名 西山 敏樹/著
人名ヨミ ニシヤマ トシキ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.3
ページ数または枚数・巻数 9,113p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7664-2503-1
ISBN 4-7664-2503-1
分類記号 501.84
件名 人間工学
内容紹介 工学で「使いやすさ」を追究することの適切なプロセスを説明したテキスト。「ニーズの把握」「試作の企画と実行」「試作品の検証と評価」「試作品の改善」を遂行できるよう、ふんだんな事例と共に解説する。
著者紹介 1976年東京生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。博士(政策・メディア)。東京都市大学都市生活学部・大学院環境情報学研究科准教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812199742
目次 1.工学の研究とは何か
1.1 工学とは何か/1.2 工学の研究が目指すことは何か?/1.3 多様な工学分野と社会への貢献/1.4 工学研究の現在と未来
2.工学研究でわれわれが陥りやすいミスは何か?
2.1 工学の研究テーマをどう決めるか?/2.2 工学の研究の計画をどう立てるか?/2.3 ユーザの意見をどう吸い上げるか?/2.4 ユーザの欲しいものをどう試作するか?/2.5 試作したものの動作をどのように見ていくのか?/2.6 試作したものをどのように採点するか?/2.7 工学の研究ではどうまとめを行なうのか?/2.8 本章のまとめ
3.工学研究を行なううえでのルール
3.1 人を相手にすることの大切さを知ろう!/3.2 どのような工学研究でのルールがあるのか?/3.3 工学の研究の世界でのルール設定の動向を知ろう!/3.4 3Dプリンタが当たり前になる時代のルールとは?/3.5 「使いやすさ」の研究で気をつけるべきポイントは?
4.工学の研究をどのように行なうか
4.1 工学の研究での一般的なパターンとは?/4.2 実際に工学の研究のテーマを決めてみよう!/4.3 工学の研究の計画書を書いてみよう!/4.4 生活者への調査を計画・実行してデータをまとめよう!/4.5 生活者の声を大切にした試作品をつくろう!/4.6 試作品の動作を確かめ,実際に生活者に使ってもらおう!/4.7 工学の研究成果をまとめて発表しよう!



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

501.84 501.84
人間工学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。