検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014263834図書一般910.268/タヤ18/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

田山花袋 作品の形成

人名 小堀 洋平/著
人名ヨミ コボリ ヨウヘイ
出版者・発行者 翰林書房
出版年月 2018.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 田山花袋 作品の形成
タイトルヨミ タヤマ カタイ サクヒン ノ ケイセイ
人名 小堀 洋平/著
人名ヨミ コボリ ヨウヘイ
出版者・発行者 翰林書房
出版者・発行者等ヨミ カンリン ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.2
ページ数または枚数・巻数 220p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-87737-419-8
ISBN 4-87737-419-8
分類記号 910.268
件名 田山 花袋
件名 タヤマ カタイ
内容紹介 1980年代の初頭の出発期から、1916年の「時は過ぎゆく」までの田山花袋の代表作について、海外作品の受容と執筆過程の実態を検証。およそ四半世紀にわたる花袋の文学的営為の内実を明らかにする。
著者紹介 1986年埼玉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。皇學館大学文学部助教。専攻は田山花袋など自然主義を中心とする日本近代文学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812199284
目次 序章 出発期における花袋の志向
第一部 花袋文学の形成基盤
第一章 一八九〇年代の紀行文におけるジャンルの越境と人称の交替
第二章 一九〇〇年前後の花袋における「自然」の変容
第二部 主題とモチーフの形成
第三章 紀行文草稿「笠のかけ」から『重右衛門の最後』へ
第四章 「見えざる力」から「蒲団」へ
第五章 暴風・狂気・チェーホフ
第六章 「一兵卒」とガルシン「四日間」
第三部 叙述方法の形成
第七章 風景の俯瞰から自然との一致へ
第八章 写すことと編むことのあいだ
終章 花柳小説から『時は過ぎゆく』へ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。