検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014959019図書一般202.5/サオ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

考古学

人名 早乙女 雅博/編著
人名ヨミ サオトメ マサヒロ
出版者・発行者 放送大学教育振興会
出版年月 2018.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 考古学
シリーズ名 放送大学教材
タイトルヨミ コウコガク
シリーズ名ヨミ ホウソウ ダイガク キョウザイ
人名 早乙女 雅博/編著   設楽 博己/編著
人名ヨミ サオトメ マサヒロ シタラ ヒロミ
版次 新訂
出版者・発行者 放送大学教育振興会[NHK出版(発売)]
出版者・発行者等ヨミ ホウソウ ダイガク キョウイク シンコウカイ/エヌエイチケー シュッパン
出版地・発行地 東京/[東京]
出版・発行年月 2018.3
ページ数または枚数・巻数 300p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-595-31857-3
ISBN 4-595-31857-3
分類記号 202.5
件名 考古学
内容紹介 モノから情報を読み取り、過去の社会や文化を復元し、歴史を構築する学問「考古学」。発掘調査や型式学・年代論等の方法論、隣接科学の考古学への応用、それをもとにした具体的な歴史の復元など、考古学の基礎を体系的に解説。
著者紹介 放送大学客員教授。東京大学教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812194529
目次 1 考古学とは何か
1.考古学とは何か/2.考古学の歴史/3.考古学と隣接科学/4.考古学の研究
2 野外調査の方法と実際
1.野外調査とは/2.一般調査/3.発掘調査/4.近年利用できるようになった各種の野外調査技術/5.まとめ
3 年代決定論1-相対年代と編年-
1.型式学と層位学/2.編年とその方法/3.時代区分の考古学的方法
4 年代決定論2-絶対年代-
1.はじめに/2.被熱した年代を測定する方法/3.炭素14年代と年輪年代/4.高精度年代網の構築
5 考古資料による空間分析
1.空間分析の方法/2.分布の背景/3.分布圏と文化圏
6 自然科学とのかかわり
1.人と自然/2.環境復元の諸相/3.道具材料の産地と獲得・交換/4.資源の構造と人の利用
7 狩猟採集民の生活技術
1.狩猟・漁撈・採集生活/2.道具の製作と使用/3.旧石器時代の生活-遊動型狩猟民/4.縄文時代の生活-定着型狩猟漁撈採集民
8 農耕民の生活技術
1.はじめに/2.農耕技術/3.金属器製作技術/4.戦いに関する技術
9 集落に暮らす人々
1.竪穴住居の出現/2.集落と社会構造/3.工人などの集落
10 精神文化
1.考古学による精神文化へのアプローチ/2.人物造形品からさぐる先史時代の儀礼/3.銅鐸を用いた農耕儀礼/4.王権の儀礼と国家的な祭祀/5.まとめ
11 日本の考古学1-旧石器・縄文・弥生時代-
1.旧石器時代/2.縄文時代/3.弥生時代と併行する時代
12 日本の考古学2-古墳時代-
1.古墳時代/2.埴輪と須恵器/3.沖縄と北海道の考古文化
13 世界の考古学1-朝鮮半島-
1.旧石器から新石器時代へ/2.青銅器時代/3.三国時代
14 世界の考古学2-西アジア-
1.海外の考古学/2.西アジアの考古学的課題/3.西アジア考古学を学ぶ意味/4.まとめ
15 考古学と文化財の保護
1.文化財の保存と活用/2.博物館と考古学/3.大学教育と考古学



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

202.5 202.5
考古学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。