検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014347108図書一般366.28/マツ18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

排除と包摂のフランス

人名 松原 仁美/著
人名ヨミ マツバラ ヒトミ
出版者・発行者 晃洋書房
出版年月 2018.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 排除と包摂のフランス
サブタイトル 支援付き雇用の意義と課題
タイトルヨミ ハイジョ ト ホウセツ ノ フランス
サブタイトルヨミ シエンツキ コヨウ ノ イギ ト カダイ
人名 松原 仁美/著
人名ヨミ マツバラ ヒトミ
出版者・発行者 晃洋書房
出版者・発行者等ヨミ コウヨウ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2018.2
ページ数または枚数・巻数 6,225p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
ISBN 978-4-7710-2998-9
ISBN 4-7710-2998-9
注記 文献:p211〜220
分類記号 366.28
件名 就労支援(生活困窮者)労働問題-フランス社会福祉-フランス
内容紹介 1970年代から2010年頃までを対象に、フランスの支援付き雇用をめぐる政策論争をたどることによって、福祉から就労への政策転換の意義と問題点を明らかにする。
著者紹介 大阪市立大学大学院経済学研究科後期博士課程修了。同大学大学院附属経済学研究教育センター特別研究員。共著に「ユーロ危機と欧州福祉レジームの変容」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812193008
目次 序章 支援付き雇用の位置づけ
はじめに/1 排除における雇用・労働の位置づけ/2 本書の研究目的/3 本書の構成
第1章 新たな社会問題と支援付き雇用
はじめに/1 「新たな社会問題」としての排除/2 フランスの排除研究の現状と課題/3 支援付き雇用の特徴/おわりに
第2章 生活保障と支援付き雇用の連動
はじめに/1 支援付き雇用の登場/2 シュワルツの職業的・社会的参入概念と支援付き雇用/3 若者支援の問題点/4 福祉領域と就労領域の連動性/おわりに
第3章 オブリ雇用連帯相の大規模雇用創出策
はじめに/1 1990年以降の支援付き雇用の展開/2 オブリの大規模雇用創出策の構想とその成立背景/3 支援付き雇用の縮小をめぐる政策論争/おわりに
第4章 反排除法から社会統合法へ
はじめに/1 反排除法における支援付き雇用の位置づけ/2 政権交代にともなう支援付き雇用改革の動向/3 社会統合法と支援付き雇用の再編/おわりに
第5章 欧州経済危機と福祉就労支援改革
はじめに/1 「貧困の自己責任論」と福祉就労支援改革の背景/2 福祉と就労支援の一体改革/3 欧州経済危機下の支援付き雇用の動向/おわりに
第6章 参入支援機関と伴走支援の展開
はじめに/1 包括的伴走支援の成立背景/2 就労重視型伴走支援への転換/3 TRACEとCIVISの比較検討/おわりに
終章 支援付き雇用の意義と課題
はじめに/1 シュワルツ報告から反排除法へ/2 社会統合法から福祉就労支援改革へ/3 支援付き雇用の動向/4 残された課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.28 366.28
366.28 366.28
就労支援(生活困窮者) 労働問題-フランス 社会福祉-フランス
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。