検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014232623図書児童C407/カナ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「なぜ?」と考え実験と観察で深くわかる!小学生の理科ノート

人名 鼎/編著
人名ヨミ カナエ
出版者・発行者 朝日学生新聞社
出版年月 2018.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 「なぜ?」と考え実験と観察で深くわかる!小学生の理科ノート
サブタイトル 小学3〜6年生
シリーズ名 朝日小学生新聞の学習シリーズ
タイトルヨミ ナゼ ト カンガエ ジッケン ト カンサツ デ フカク ワカル ショウガクセイ ノ リカ ノート
サブタイトルヨミ ショウガク サン ロクネンセイ
シリーズ名ヨミ アサヒ ショウガクセイ シンブン ノ ガクシュウ シリーズ
人名 鼎/編著   朝日小学生新聞編集部/編著
人名ヨミ カナエ アサヒ ショウガクセイ シンブン ヘンシュウブ
出版者・発行者 朝日学生新聞社
出版者・発行者等ヨミ アサヒ ガクセイ シンブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.1
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 26cm
価格 ¥1050
ISBN 978-4-909064-29-5
ISBN 4-909064-29-5
分類記号 407
件名 科学-実験観察
内容紹介 昆虫や植物の観察、乾電池と光電池、だ液のはたらき…。小学3〜6年生の学習内容を中心に、家庭でできる理科実験と観察の方法をイラストを交えて紹介。問題も収録。『朝日小学生新聞』連載を加筆・修正し再構成。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812186309
目次 はじめに
1 外で生き物の観察 3年生
2 昆虫や植物の観察 3年生
3 ものを動かす力 3年生
4 太陽とかげの動き 3年生
5 光の性質 3年生
6 重さをはかる 3年生
7 電気の通り道 3年生
8 磁石につくものは? 3年生
9 乾電池と光電池 4年生
10 水と空気の実験 4年生
11 筋肉と骨を調べよう 4年生
12 月と星の観察 4年生
13 秋に見られる生き物 4年生
14 温度でかわる体積 4年生
15 水蒸気のゆくえ 4年生
16 モヤシを育てよう 5年生
17 結晶をつくろう 5年生
18 だ液のはたらき 6年生
19 水溶液の性質 6年生
20 電気をつくる、ためる 発展
21 雲ができるしくみ 発展
22 10円玉をぶつけてみると? 発展
23 生きている酵母 発展



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鼎 朝日小学生新聞編集部
407 407
科学-実験 観察
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。