検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014366249図書一般801.03/スス18/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

話しことばへのアプローチ

人名 鈴木 亮子/編
人名ヨミ スズキ リョウコ
出版者・発行者 ひつじ書房
出版年月 2017.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 話しことばへのアプローチ
サブタイトル 創発的・学際的談話研究への新たなる挑戦
タイトルヨミ ハナシコトバ エノ アプローチ
サブタイトルヨミ ソウハツテキ ガクサイテキ ダンワ ケンキュウ エノ アラタ ナル チョウセン
人名 鈴木 亮子/編   秦 かおり/編   横森 大輔/編   横森 大輔/[ほか著]
人名ヨミ スズキ リョウコ ハタ カオリ ヨコモリ ダイスケ ヨコモリ ダイスケ
出版者・発行者 ひつじ書房
出版者・発行者等ヨミ ヒツジ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.12
ページ数または枚数・巻数 7,259p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-89476-818-5
ISBN 4-89476-818-5
分類記号 801.03
件名 談話分析
内容紹介 「話しことばの言語学ワークショップ」の成果として、話しことばの文法構造と言語使用の分析に関する知見をまとめた書。話しことばに基づく文法研究のアプローチを概説し、言語人類学などの観点から分析した実例を紹介する。
著者紹介 慶應義塾大学経済学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812179468



目次


内容細目

文法システム再考   話しことばに基づく文法研究に向けて   5-34
大野 剛/著 中山 俊秀/著
事例基盤モデル(Exemplar‐based Model)   コラム   35-38
中山 俊秀/著
話しことばに見る言語変化   39-64
鈴木 亮子/著
発話の「周辺部」における変化   コラム   65-67
東泉 裕子/著
多重文法   「こと」の分析を通して   69-99
兼安 路子/著 岩崎 勝一/著
用法基盤文法(Usage‐based Grammar)   コラム   100-102
兼安 路子/著 岩崎 勝一/著
認識的スタンスの表示と相互行為プラクティス   「やっぱり」が付与された極性質問発話を中心に   111-141
横森 大輔/著
会話における認識的スタンス   コラム   142-144
遠藤 智子/著
語りにおけるインタビュイーの自称詞使用   なぜ「おれ」は「パパ」になり「わたし」になったのか   145-177
岡本 多香子/著
インタビュー   コラム   178-180
岡本 多香子/著
創発的スキーマと相互行為的協奏について   「問い」と「相づち」による構造化を中心に   181-211
片岡 邦好/著
指標性   コラム   212-215
片岡 邦好/著
「みんな同じがみんないい」を解読する   ナラティブにみる不一致調整機能についての一考察   217-248
秦 かおり/著
スモール・ストーリー   コラム   249-252
秦 かおり/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.03 801.03
談話分析
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。