検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014216089図書児童C789/ヤマ/書庫貸出可 
2 0014276398図書児童C789/ヤマ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

忍者大図鑑

人名 山田 雄司/監修
人名ヨミ ヤマダ ユウジ
出版者・発行者 金の星社
出版年月 2017.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 忍者大図鑑
サブタイトル 人物・忍具・忍術
タイトルヨミ ニンジャ ダイズカン
サブタイトルヨミ ジンブツ ニング ニンジュツ
人名 山田 雄司/監修   グラフィオ/編
人名ヨミ ヤマダ ユウジ グラフィオ
出版者・発行者 金の星社
出版者・発行者等ヨミ キン ノ ホシシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.12
ページ数または枚数・巻数 143p
大きさ 25cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-323-07403-0
ISBN 4-323-07403-0
注記 戦国期年表:p142〜143
分類記号 789.8
件名 忍者忍術
内容紹介 現存する忍術書をもとにして、実在した忍者たちの人物伝や、忍具・忍術などを迫力あるイラストとともに紹介。全国各地で暗躍した忍者たちの壮絶な人生と、奇想天外な世界観がわかる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812178379
目次 もくじ
・日本の旧国名地図
第一章 人物伝
・忍者のなりたち/・おもな忍者衆/・忍者の格/服部半蔵[伊賀]/百地丹波[伊賀]/石川五右衛門[伊賀]/下柘植の木猿[伊賀]/望月出雲守[甲賀]/滝川一益[甲賀]/山岡景友[甲賀]/杉谷善住坊[甲賀]/出浦盛清[甲州透破]/望月千代女(歩き巫女)[武田]/熊若[三ツ者]/加藤段蔵[不明]/中西某[夜盗組]/横谷左近[真田]/唐沢玄蕃[真田]/割田重勝[真田]/風魔小太郎[風魔党]/二曲輪猪助[風魔党]/琵琶法師勝一[座頭衆]/杉原盛重[毛利]/鉢屋弥三郎[鉢屋衆]/雑賀孫一[雑賀衆]/大林坊俊海[黒脛巾組]/曾呂利新左衛門[不明]/果心居士[不明]/・全国の忍者のよび名と流派/・忍者の任務/・「忍者説」をもつ歴史人物/・忍者が活躍する創作物語/猿飛佐助[架空忍者]/霧隠才蔵[架空忍者]/児雷也[架空忍者]/綱手[架空忍者]/大蛇丸[架空忍者]/・現代のおもな忍者作品
第二章 忍具・忍術
・忍術書にしるされた秘伝/忍び装束[忍具]/手裏剣[忍具]/忍び刀・忍び鎌[忍具]/小型武器[忍具]/火器[忍具]/水器[忍具]/忍び六具[忍具]/忍者屋敷[忍具]/・忍者の日常/歩行・走行術[忍術]/跳躍術[忍術]/登術[忍術]/侵入術[忍術]/隠法[忍術]/気配消失術[忍術]/逃走術[忍術]/変装術[忍術]/火術[忍術]/水術[忍術]/体術[忍術]/呪文[忍術]/・九字護身法の印のむすびかた/合言葉[忍術]/情報伝達術[忍術]/忍び文字[忍術]/薬術[忍術]/謀術[忍術]/察天術[忍術]/占術[忍術]/幻術[忍術]
・忍者豆知識
・戦国期年表



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 雄司 グラフィオ
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。