検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014204465図書児童C488/ヒツ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

おしえてカラスさん

人名 おしえて編集室/文
人名ヨミ オシエテ ヘンシュウシツ
出版者・発行者 ヴィッセン出版
出版年月 2017.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル おしえてカラスさん
シリーズ名 おしえてシリーズ
タイトルヨミ オシエテ カラスサン
シリーズ名ヨミ オシエテ シリーズ
人名 おしえて編集室/文   原田 憲一/監修
人名ヨミ オシエテ ヘンシュウシツ ハラダ ケンイチ
出版者・発行者 ヴィッセン出版
出版者・発行者等ヨミ ヴィッセン シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2017.11
ページ数または枚数・巻数 109p
大きさ 21cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-908869-03-7
ISBN 4-908869-03-7
分類記号 488.99
件名 からす
内容紹介 日本にはどんなカラスがいるの? カラスは何年くらい生きるの? カラスは集団で人を襲うの? カラスがゴミを荒らすのはなぜ? カラスの生態についてQ&Aとコラムで解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812172711
目次 はじめに
カラスはなんのなかま?
日本にはどんなカラスがいるの?
コラム ハシボソガラスとハシブトガラスはどこで見分けるの?
カラスはみんな黒いの?
カラスは何年くらい生きるの?
カラスに天敵はいますか?
カラスはどこに住んでいるの?
コラム どうして街はカラスにとって住みやすいの?
カラスは遠くまで飛んで行かないの?
カラスはなにを食べるの?
カラスの巣はどんな巣?
カラスは、いつ、どれくらい卵を産むの?
カラスの子はどれくらいで巣立ちするの?
カラスは群れを作るの?
カラスは賢いっていうけれど、ほんと?
コラム 道具を作るニューカレドニアガラス
カラスは集団で人を襲うの?
コラム カラスの威嚇の流れ。カラスは突然襲ってこない。
カラスは人の顔を見分けられるってほんと?
カラスは黄色が苦手なの?
カラスが黒いのはどうして?
カラスの行水っていうけれど、カラスは水浴びするの?
カラスは朝早くから活動しているけれど、鳥目でみえないことはないの?
カラスはペットにできる?
カラスがゴミを荒らすのはなぜ?
カラスが街でこんなに増えたのはなぜ?
コラム カラスとの上手な付き合い方。ゴミを荒らされないために
おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

488.99 488.99
からす
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。