検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014204945図書児童C493/タカ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

マンガニンチショウ大使れも参上!

人名 高橋 由為子/作 マンガ
人名ヨミ タカハシ ユイコ
出版者・発行者 子どもの未来社
出版年月 2017.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル マンガニンチショウ大使れも参上!
サブタイトル 知ってる?認知症
シリーズ名 スクールコミック
タイトルヨミ マンガ ニンチショウ タイシ レモ サンジョウ
サブタイトルヨミ シッテル ニンチショウ
シリーズ名ヨミ スクール コミック
人名 高橋 由為子/作 マンガ   菊地 蔵乃介/解説 監修
人名ヨミ タカハシ ユイコ キクチ クラノスケ
出版者・発行者 子どもの未来社
出版者・発行者等ヨミ コドモ ノ ミライシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.12
ページ数または枚数・巻数 223p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-86412-127-9
ISBN 4-86412-127-9
分類記号 493.758
件名 認知症
内容紹介 おばあちゃんがニンチショウ? 認知症クイズに答えて、れもはニンチショウ大使に! 認知症患者の家族の心情、おばあちゃんの気持ち、ドタバタの毎日をマンガを交えてあたたかく綴ります。認知症や介護に関する知識も満載。
著者紹介 1958年東京生まれ。多摩美術大学大学院修了。イラストレーター。著書に「セイリの味方スーパームーン」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812171535
目次 1 大ママのところへ〜の巻
みかん狩りのあとのパーティ
おしえてニャンジャ 1
2 大ママ、病院へ行く〜の巻
認知症って、どういう病気なの?
おしえてニャンジャ 2
3 ニンチショウ大使になる〜の巻
要介護認定って、なにするの?
おしえてニャンジャ 3
4 やえじじも認知症〜の巻
デイサービスとデイケアってちがうの?
おしえてニャンジャ 4
5 大ママがやってくる〜の巻
一人ぐらしできないですって?
おしえてニャンジャ 5
6 大ママとやおやさんへ〜の巻
大ママは同じことばかり聞くの
おしえてニャンジャ 6
7 介獲は、オンナの役割?〜の巻
あれこれあって、おぼえられない!
おしえてニャンジャ 7
8 仁屋さんの認知症講座〜の巻
仁屋さんの認知症講座 MCIとは?
治る薬はできる?
大ママ クチグセことわざ講座
9 大ママが行方不明〜の巻
元の家に帰ろうと思っただけなのに
おしえてニャンジャ 8
10 「みんなのカフェ」づくり〜の巻
商店街の人たちが立ち上がって、カフェづくり
ふれ愛カフェ オープン!
おしえてニャンジャ 9
11 大ママの心の中へ〜の巻
認知症の人に言ってはいけないこと
おしえてニャンジャ 10
12 大ママ 大変なことに〜の巻
老人ホームはゴールなの?
おしえてニャンジャ 11
13 大ママ、特養ホームへ〜の巻
老人ホームって、いろいろあるの?
おしえてニャンジャ 12
14 大ママ、里帰り〜の巻
ぼっこカフェで、れもインタビュー
おしえてニャンジャ 13
15 大ママは、いつまでも大ママ〜の巻
施設長に、れもインタビュー
解説
あとがき



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 由為子 菊地 蔵乃介
493.758 493.758
認知症
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。