検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014172662図書児童C040/セル/1F児童貸出可 
2 0014197768図書児童C040/セル/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地球の子どもたちから、大人たちへの手紙

人名 アラン・セール/構成・編
人名ヨミ アラン セール
出版者・発行者 六耀社
出版年月 2017.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 地球の子どもたちから、大人たちへの手紙
シリーズ名 Rikuyosha Children & YA Books
タイトルヨミ チキュウ ノ コドモタチ カラ オトナタチ エノ テガミ
シリーズ名ヨミ リクヨウシャ チルドレン アンド ワイエー ブックス
人名 アラン・セール/構成・編   ローラン・コルヴェジエ/イラスト
人名ヨミ アラン セール ローラン コルヴェジエ
人名ヨミ  
出版者・発行者 六耀社
出版者・発行者等ヨミ リクヨウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.11
ページ数または枚数・巻数 86p
大きさ 30cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-89737-965-4
ISBN 4-89737-965-4
注記 原タイトル:Lettres ouvertes á tous les terriens
分類記号 040
内容紹介 地球や世界、社会や教育、家族や友人について、子どもたちは発言する-。118人の地球の子どもたちが、世界中の大人たちへ書いた手紙を紹介。フランスの小・中学生向けのライティング・ワークショップから生まれた本。
著者紹介 1956年フランス生まれ。児童書ライター。絵本作家。元幼稚園教師。著書に「ネルソン・マンデラ」「ゲルニカ」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812170307
目次 第1章 地球はかぜをひいている
アラスカ・シシュマレフの女子小学生のきみへ/アラスカのセイウチくんへ/大自然さんへ/地球に生きる人びとへ/魚つりがすきな大人たちへ/海でおよぐのがすきな大人たちへ/ワンガリー・マータイさま/「木を植えた男」さんへ/地球の大人たちへ/パブロ・ピカソさんへ/よその国へ移民したあなたへ/平和な国でくらす子どもたちへ/まだ会ったことのないきみへ/住む家に困り、移民がふえることに不安をいだく人びとへ/ビタミンAさま/大人のみなさんへ/ヨーロッパと北アメリカの国々へ/わたしとちがうくらしをしている国の子どもたちへ/世界中の友人たちへ/ニュースキャスターのみなさんへ/読み書きができる、すべての大統領へ/読み書きができる子どもたちへ/ノーベルさまへ/マララさんへ/ナサイアくんへ/りっぱなくつをはいている人たちへ/古代遺跡がすきな人びとへ/シリアの古代遺跡をまもり、むざんに殺されたあなたへ
第2章 わたしは考える星です
世界中の子どもたちへ/まだ会ったことがない人たちへ/地球の子どもたちへ/遠いヨーロッパに住む友だちへ/人種差別をする心のせまい人たちへ/自由の女神へ/耳がよく聞こえる人びとへ/ひとりひとりちがう人間たちへ/別居する親たちへ/ぼくがほこりに思っていることへの手紙/暴力をふるうすべての親たちへ/読み書きができない大人たちへ/海にいるパパへ/これから生まれてくるかもしれない赤ちゃんへ/生まれてきてほしかった、ぼくのふたごの弟へ/息を引き取ったばかりのおじいちゃんへ/生まれてくる赤ちゃんへ/教育大臣へ/ほくのランドセルくんへ/サッカーが苦手なきみへ/サッカークラブのコーチへ/小学校の担任の先生へ/犬をかっているみなさんへ/仕事をさがしてるのに、なかなか見つからないおばさんへ/工場のけむりがきらいなぼくの友だちへ/はたらくお父さんやお母さんへ/家を差しおさえにくる人たちへ/お金さんへ/お金たちへ
第3章 笑う、生きる、夢をみる
ぼくの美しいアナベルへ/愛のキューピッドさんへ/恋人たちへ/わたしのバイオリンへ/こんにちは、クラシックバレエさん/本がだいすきな子どもたちへ/コマーシャルをつくる大人たちへ/ぼくのだいすきなハンバーガーくんへ/そうだと思いこんでいる人たちへ/星の王子さまへ/見知らぬ人へ。すきなことを書きます。/子どもをもつすべての親たちへ/アンディーブへ/テレビゲームのヒロイン、マリオ姫へ/テレビゲームを発明してくれた大人たちへ/コンソールをはなさないプレーヤーくんへ/宇宙の犬ライカちゃんへ/わたしの犬オスロへ/うちの庭にウンコをする犬たちへ/毛皮のコートを着ているご婦人たちへ/わたしのぬいぐるみたちへ/すぐに暴力をふるうあなたたちへ/学者や研究者のみなさんへのおねがい/あんたは落ち着きがないっていう、ママへ/ガンを研究する先生へ/太陽光飛行機ソーラー・インパルス2号へ/発明家のかたたちへ/ぼくの犬のようにやさしくなった未来の人間たちへ/長い人類の歴史を生きてきた人たちへ/未来へ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

040 040
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。