検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014195176図書児童C291/シヤ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

小学生のための日本地図帳

人名 社会科地図研究会/著
人名ヨミ シャカイカ チズ ケンキュウカイ
出版者・発行者 メイツ出版
出版年月 2017.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 小学生のための日本地図帳
サブタイトル この一冊でトコトンわかる!
シリーズ名 まなぶっく
タイトルヨミ ショウガクセイ ノ タメ ノ ニホン チズチョウ
サブタイトルヨミ コノ イッサツ デ トコトン ワカル
シリーズ名ヨミ マナブック
人名 社会科地図研究会/著
人名ヨミ シャカイカ チズ ケンキュウカイ
出版者・発行者 メイツ出版
出版者・発行者等ヨミ メイツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.11
ページ数または枚数・巻数 128p
大きさ 26cm
価格 ¥1530
ISBN 978-4-7804-1940-5
ISBN 4-7804-1940-5
注記 「小学生のためのまるわかり日本地図帳」(2011年刊)の改題,加筆修正
分類記号 291
件名 日本-地理
内容紹介 日本の姿や日本についての知識を、大きな地図・わかりやすい図解・いろいろな写真で紹介する地図帳。日本の位置から地形、文化、歴史、産業と自然、交通、都道府県まで、地理のいろいろなことをたのしく学べる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812167986
目次 はじめに
地理のいろいろなことを僕たち3人と一緒に楽しく学んでみよう!
1.日本の位置・区分けと基本データ
1.日本の位置/2.地方の分け方/3.東日本と西日本の分け方はいろいろ/4.47都道府県の区分/5.都道府県庁所在地/6.政令指定都市って、なんだろう/7.47都道府県別の人口/8.47都道府県別の“食料自給率”(カロリーベース)/9.稚内から那覇まで、平均気温と年間降水量(平年値)
2.日本の地形の姿
今日は暖かかった!エッ、すごく寒かったよ!/1.海流と日本の気候区分/2.おもな河川/3.おもな平野/4.おもな山地と山脈/5.おもな湖/6.おもな盆地と台地/7.おもな半島と岬
3.地図で知る日本の文化いろいろ
世界遺産がそばにあることは、やっぱり自慢なのかな?/日本の世界遺産21カ所を見てみよう/1.全国の郷土料理・名物料理に興味を持とう/2.ケータイ・スマホの加入件数って、地域で差があるのかな?/3.全国で持ち家率の高いところ、低いところはどこかな?/4.おらが町のおらがプロ野球チーム/5.JリーグはJ1とJ2とJ3を合わせて全国に54チーム/6.食べものも味も地域によって大違い!/7.魚で見てみる、種類による食べる量の違い!/8.「捨てる」という言葉の方言の境界線は?/9.みんなが好きなラーメンのルーツを探ってみよう!/コラム 江戸っ子
4.地図で知る日本の歴史
「関ケ原の戦い」があった関ケ原を見てみよう!/昔の国の名前を知っておこう/1.愛知県岡崎市 岡崎城は徳川家康が生まれたお城です/2.岩手県平泉町 奥州藤原氏が残した平泉町の仏教遺産/3.山口県下関市壇之浦町 平氏が滅びた海峡が「壇ノ浦」です/4.神奈川県鎌倉市 源頼朝が幕府を開いたところが、現在の鎌倉市/5.兵庫県赤穂市 「忠臣蔵」の主人公、赤穂浪士の故郷を知ろう/6.神奈川県横須賀市浦賀 ペリーの黒船が来航した町、浦賀と久里浜/7.鹿児島県鹿児島市 西郷隆盛が生まれ、自刃した鹿児島市内を見る
5.地図で見る日本の産業と自然
大好きなポテトチップスの原料はどこから来るのかな?/1.お米が一番穫れるところはどこだろう?/2.森林の面積の多い地域、少ない地域を見てみよう/3.工業の生産額は地域によって「差」が大きい/4.日本の経済水域は約405万k㎡で世界第6位/5.魚の獲れるところは?都道府県別の水あげ量/6.ラムサール条約湿地・登録地は50カ所/7.国で指定している特別天然記念物は「75」件/8.日本の渡り鳥は「夏鳥」と「冬鳥」に分けられます
6.日本の交通と未来のいろいろ
新幹線はある?飛行機は?高速道路はどうかな?/1.現段階では、新幹線は本州を中心とした高速鉄道です/2.飛行機(ジェット機)は日本中をくまなく飛んでいる/3.自動車交通をさらに便利にした、高速道路網/4.乗用車の保有台数は、第1位〜4位までは300万台以上/5.交通事故件数のワースト4は大都市のある都府県と一致/6.目に見えない陸の下にある活断層とは?地震とは?/7.「超高齢社会」となった日本の未来について/8.夢の超特急リニアモーターカー実現へ/9.環境が大切、エコタウン事業に取り組む26地域/10.平成の大合併で市町村の数は約半減
7.47都道府県の姿を見てみよう
自分たちの町や知らない町に興味を持とう/1.北海道地方/2.東北地方/3.関東地方Ⅰ/4.関東地方Ⅱ/5.中部地方Ⅰ/6.中部地方Ⅱ/7.近畿地方Ⅰ/8.近畿地方Ⅱ/9.中国地方/10.四国地方/11.九州・沖縄地方Ⅰ/12.九州・沖縄地方Ⅱ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

291 291
日本-地理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。