蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0004515466 | 図書児童 | C514/カサ/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
| 2 |
0005323050 | 図書児童 | C514/カサ/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
交通信号機のルーツをさぐれ!
|
| 人名 |
笠原 秀/著
|
| 人名ヨミ |
カサハラ シゲル |
| 出版者・発行者 |
アリス館
|
| 出版年月 |
2001.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
児童図書 |
| タイトル |
交通信号機のルーツをさぐれ! |
| シリーズ名 |
調べるっておもしろい! |
| タイトルヨミ |
コウツウ シンゴウキ ノ ルーツ オ サグレ |
| シリーズ名ヨミ |
シラベル ッテ オモシロイ |
| 人名 |
笠原 秀/著
|
| 人名ヨミ |
カサハラ シゲル |
| 出版者・発行者 |
アリス館
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
アリスカン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2001.12 |
| ページ数または枚数・巻数 |
109p |
| 大きさ |
20cm |
| 価格 |
¥1300 |
| ISBN |
4-7520-0193-4 |
| 分類記号 |
514.13
|
| 件名 |
交通信号-歴史
|
| 内容紹介 |
信号機ができたのはいつ、どんな形式? 日本ではヨコ型の信号機がタテ型より多いのはなぜ? 身近な疑問から意外な事実が。調べるって、ホントにおもしろい! 図書館や博物館での調べ方が分かる本。 |
| 著者紹介 |
1937年新潟県生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。出版社勤務をへて独立。児童図書の企画・編集・執筆にたずさわる。著書に「「水道道たんけん」がはじまった」など。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009810324481 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
短歌って何?と訊いてみた : 川野…
川野 里子/著,…
紫式部と男たち
木村 朗子/著
百首でよむ「源氏物語」 : 和歌で…
木村 朗子/著
日本の戦略力 : 同盟の流儀とは何…
進藤 榮一/著
平安貴族サバイバル
木村 朗子/著
女子大で和歌をよむ : うたを自由…
木村 朗子/著
出る杭の世直し白書 : 「なんでも…
鳩山 友紀夫/著…
世界文学としての<震災後文学>
木村 朗子/編著…
妄想古典教室 : 欲望で読み解く日…
木村 朗子/著
もうひとつの日米戦後史 : 原爆投…
オリバー・ストー…
街場の日韓論
内田 樹/編,平…
脱大日本主義の薦め
鳩山 友紀夫/監…
次の日本へ : 共和主義宣言
首藤 信彦/著,…
沖縄から問う東アジア共同体 : 「…
木村 朗/編著,…
<他者>としてのカニバリズム
橋本 一径/編,…
株式会社化する日本 : 平成の実相…
内田 樹/著,鳩…
大学による盗骨 : 研究利用され続…
松島 泰勝/編著…
一帯一路からユーラシア新世紀の道
進藤 榮一/編,…
昭和・平成戦後政治の謀略史 : 二…
平野 貞夫/著,…
核兵器禁止条約を使いこなす
安斎 育郎/編著…
「日米基軸」幻想 : 凋落する米国…
進藤 榮一/著,…
ヘイト・クライムと植民地主義 : …
木村 朗/共編,…
その後の震災後文学論
木村 朗子/著
東アジア連携の道をひらく : 脱炭…
進藤 榮一/共編…
沖縄謀叛
鳩山 友紀夫/編…
前へ
次へ
日本-対外関係-中国 日本-対外関係-朝鮮(北) 沖縄問題
もどる