蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0014108120 | 図書一般 | 378.8/カタ17/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
事例で学ぶ発達障害者のセルフアドボカシー
|
| 人名 |
片岡 美華/編著
|
| 人名ヨミ |
カタオカ ミカ |
| 出版者・発行者 |
金子書房
|
| 出版年月 |
2017.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
事例で学ぶ発達障害者のセルフアドボカシー |
| サブタイトル |
「合理的配慮」の時代をたくましく生きるための理論と実践 |
| タイトルヨミ |
ジレイ デ マナブ ハッタツ ショウガイシャ ノ セルフ アドボカシー |
| サブタイトルヨミ |
ゴウリテキ ハイリョ ノ ジダイ オ タクマシク イキル タメ ノ リロン ト ジッセン |
| 人名 |
片岡 美華/編著
小島 道生/編著
|
| 人名ヨミ |
カタオカ ミカ コジマ ミチオ |
| 出版者・発行者 |
金子書房
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
カネコ ショボウ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2017.9 |
| ページ数または枚数・巻数 |
5,162p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥1900 |
| ISBN |
978-4-7608-2661-2 |
| ISBN |
4-7608-2661-2 |
| 分類記号 |
378
|
| 件名 |
発達障害
/
人権擁護
|
| 内容紹介 |
発達障害者の「セルフアドボカシー(自己権利擁護)」を学べる入門書。その概念理論をはじめ、本人がその力をつけるための方法、自己理解と提唱力について解説し、先駆的な実践や当事者の声などを紹介する。 |
| 著者紹介 |
鹿児島大学学術研究院法文教育学域教育学系准教授。博士(教育学)。専門は障害児教育学など。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812153207 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる