検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014117006図書一般212.6/カキ17/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

伊達政宗と南奥の戦国時代

人名 垣内 和孝/著
人名ヨミ カキウチ カズタカ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版年月 2017.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 伊達政宗と南奥の戦国時代
タイトルヨミ ダテ マサムネ ト ナンオウ ノ センゴク ジダイ
人名 垣内 和孝/著
人名ヨミ カキウチ カズタカ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版者・発行者等ヨミ ヨシカワ コウブンカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.10
ページ数または枚数・巻数 9,279,10p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
ISBN 978-4-642-02938-4
ISBN 4-642-02938-4
分類記号 212.6
件名 福島県-歴史
件名 伊達 政宗
件名 ダテ マサムネ
内容紹介 強力な戦国大名が存在せず、数郡程度を支配する領主が割拠する陸奥国の南部「南奥」。佐竹氏の侵攻を契機として地域統一に向かっていく様相や、伊達政宗が活躍した南奥の地域的な特色、城館の具体的な姿などを明らかにする。
著者紹介 1967年東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科博士前期課程修了。公益財団法人郡山市文化・学び振興公社大安場史跡公園管理センター主任主査。著書に「室町期南奥の政治秩序と抗争」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812151764
目次 序章 南奥戦国史の可能性
一 南奥戦国史研究の成果と課題/二 本書の構成
第Ⅰ部 和戦
第一章 南奥の統合と佐竹氏・伊達氏
はじめに/一 仙道の様相/二 会津・海道の様相/三 伊達氏の求心性/四 佐竹義重の南奥統合/五 伊達政宗の対応/おわりに
第二章 御代田合戦と佐竹氏・蘆名氏
はじめに/一 一〇月五日付上杉景勝宛佐竹義重書状の再検討/二 御代田合戦の経過/おわりに
第三章 伊達政宗の家督相続と蘆名氏
はじめに/一 政宗家督相続以前/二 政宗家督相続直後/三 対蘆名氏政策の転換/おわりに
第四章 天正一四年の二本松「惣和」と伊達政宗
はじめに/一 二本松「惣和」の成立/二 二本松「惣和」の展開/三 二本松「惣和」の崩壊/四 政宗の主張/おわりに
第Ⅱ部 境目
第一章 郡山合戦にみる伊達政宗の境目認識
はじめに/一 郡山合戦までの経過/二 郡山合戦の経過/三 郡山合戦の講和内容/四 大越・小野問題と無事の破綻/おわりに
第二章 清顕没後の田村家中
はじめに/一 相馬義胤の三春強行入城/二 伊達政宗の大越攻め/三 田村梅雪斎・右衛門の三春退去/四 「相馬派」と「伊達派」の内実/おわりに
第三章 服属の作法
はじめに/一 大内定綱服属の前提/二 大内定綱の服属過程/三 片平親綱の服属過程/おわりに
第四章 天正期の伊達・相馬境目
はじめに/一 天正四〜五年の抗争/二 天正九〜一二年の抗争/三 中島宗求と黒木宗元の役割/四 境目の記憶/おわりに
第五章 伊達・蘆名領国境と桧原城
はじめに/一 伊達・蘆名領国境の軍事行動/二 伊達輝宗の会津出馬/三 伊達政宗の会津侵攻と桧原城/おわりに
第Ⅲ部 城館
第一章 向羽黒山城と蘆名氏
はじめに/一 問題の所在/二 考古学的な検討/三 文献史学的な検討/四 地域への位置付け/おわりに
第二章 戦国期安積郡の城館の類型的把握
はじめに/一 安積郡戦国史の段階的把握/二 『積達古館弁』にみる安積郡の城館/三 安積郡河内の城館/四 城館の類型と変遷/おわりに
第三章 田村地域の本城と支城
はじめに/一 本城としての三春城の成立/二 戦国期田村地域の支城/三 支城の成立/四 近世初期の三春城/五 近世初期の守山城/おわりに
第四章 南奥の織豊系城郭
はじめに/一 織豊政権と南奥の城/二 豊臣大名の城/三 東北大名の城/おわりに
終章 伊達政宗と南奥の戦国時代
一 南奥戦国史の地域性/二 戦国武将としての伊達政宗/三 近世への展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊達 政宗 福島県-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。