検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014203921図書一般B911.368/フシ17/自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

藤沢周平句集

人名 藤沢 周平/著
人名ヨミ フジサワ シュウヘイ
出版者・発行者 文藝春秋
出版年月 2017.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 藤沢周平句集
シリーズ名 文春文庫
シリーズ番号 ふ1-69
タイトルヨミ フジサワ シュウヘイ クシュウ
シリーズ名ヨミ ブンシュン ブンコ
シリーズ番号ヨミ フ-1-69
人名 藤沢 周平/著
人名ヨミ フジサワ シュウヘイ
出版者・発行者 文藝春秋
出版者・発行者等ヨミ ブンゲイ シュンジュウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.9
ページ数または枚数・巻数 198p
大きさ 16cm
価格 ¥700
ISBN 978-4-16-790930-7
ISBN 4-16-790930-7
注記 1999年刊に俳句を追加
分類記号 911.368
内容紹介 青年期に結核治療のため入院した病院で、藤沢周平は俳句と出会う。俳誌「海坂」に2年にわたり投句を続け、俳句への強い関心は後に小説「一茶」に結実した。昭和50年代前半の作と思われる100余りの句を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812148207



目次


内容細目

「海坂」、節のことなど   9-24
「海坂」より   25-44
「のびどめ」より   45-63
拾遺   65-69
「馬酔木」より   71-103
「俳句手帳」より   105-116
小説「一茶」の背景   119-130
一茶とその妻たち   131-136
心に残る秀句   137-140
稀有の俳句世界   141-145
青春と成熟   鑑賞・森澄雄の風景   146-151
初冬の鶴岡   152-156
初夏の庭   157-163
晩秋の光景   164-170
日日片片   171-174

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。