検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013929906図書一般319.2/カワ17/2F社会貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アジア太平洋の未来図

人名 川口 順子/編著
人名ヨミ カワグチ ヨリコ
出版者・発行者 中央経済社
出版年月 2017.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アジア太平洋の未来図
サブタイトル ネットワーク覇権/Pax Amicitia
タイトルヨミ アジア タイヘイヨウ ノ ミライズ
サブタイトルヨミ ネットワーク ハケン/パックス アミキティア
人名 川口 順子/編著   秋山 昌廣/編著
人名ヨミ カワグチ ヨリコ アキヤマ マサヒロ
出版者・発行者 中央経済社中央経済グループパブリッシング(発売)
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ケイザイシャ/チュウオウ ケイザイ グループ パブリッシング
出版地・発行地 [東京]/東京
出版・発行年月 2017.8
ページ数または枚数・巻数 14,303p
大きさ 22cm
価格 ¥2900
ISBN 978-4-502-23311-1
ISBN 4-502-23311-1
分類記号 319.2
件名 アジア-対外関係太平洋地域-対外関係
内容紹介 アジア太平洋地域はこれから平和裡に発展できるのだろうか? 21世紀のアジア太平洋地域の秩序の担い手は誰かという「主体」と、どのように担っていくのかという「構造」について論じる。
著者紹介 明治大学国際総合研究所フェロー。環境大臣、外務大臣、内閣総理大臣補佐官を歴任。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812140592



目次


内容細目

アジア太平洋地域の未来図   秩序は誰がいかに担うのか   1-7
川口 順子/著
国際政治の変動とアジア太平洋   2-20
伊藤 剛/著
オバマ政権のリバランスの功罪   21-43
森 聡/著
中国不安定下の安定   習近平のダモクレスの剣   44-69
菱田 雅晴/著
中国の軍事力と戦略   70-93
斉藤 敏夫/著
転換期に入った米中関係   94-114
鎌江 一平/著
相互依存と秩序形成   116-140
関山 健/著
貿易、投資、技術の相互依存   141-157
椎野 幸平/著 村山 裕三/著 関山 健/著
金融の超国家ネットワーク   158-183
露口 洋介/著
ソフトパワーの意義と役割   186-212
近藤 誠一/著
大国の概念と役割   競争的相互浸透と複合的ヘッジングのなかで   213-238
山本 吉宣/著
新秩序の構想   ネットワーク覇権の姿   239-263
秋山 昌廣/著
アジア太平洋地域の未来図と日本の役割   264-287
川口 順子/著
刊行によせて   歴史の流れで捉えるアジア太平洋の新秩序   288-296
渡邉 昭夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.2 319.2
アジア-対外関係 太平洋地域-対外関係
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。