検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014155246図書一般420/ヒオ17/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

物理が明かす自然の姿

人名 日置 善郎/著
人名ヨミ ヒオキ ゼンロウ
出版者・発行者 吉岡書店
出版年月 2017.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 物理が明かす自然の姿
サブタイトル 奥底を訪ねる軽いジョギング
タイトルヨミ ブツリ ガ アカス シゼン ノ スガタ
サブタイトルヨミ オクソコ オ タズネル カルイ ジョギング
人名 日置 善郎/著
人名ヨミ ヒオキ ゼンロウ
出版者・発行者 吉岡書店
出版者・発行者等ヨミ ヨシオカ ショテン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2017.6
ページ数または枚数・巻数 8,142p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-8427-0369-5
ISBN 4-8427-0369-5
注記 文献:p137
分類記号 420
件名 物理学
内容紹介 物理学に苦手意識を抱く学生が、物理の世界を軽いジョギングで巡るためのガイド。リラックスして基本法則の意味を理解し、大発見のニュースなども味わえるようになる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812127914
目次 1.物理の世界はどんな世界?
1.1 物理学は何を目指す?/1.2 新聞一面を飾る大発見/1.3 その背後にあるもの/1.4 一区切り:この先は?
2.地球は不動?地球は宇宙の中心?
2.1 プトレマイオスの宇宙像/2.2 アリストテレスの運動法則
3.小石も天体も同じ法則に従う!
3.1 近代科学へ/3.2 力学の法則:物体の運動/3.3 力学の法則:物体に働く力
4.世界を繫ぐ電磁波
4.1 電気の力と電場/4.2 磁気現象の本質は?/4.3 マクスウェル方程式
5.熱は絶対に逆流しないのか?
5.1 熱の正体と熱力学/5.2 永久に働く熱機関?/5.3 確率の役割:統計力学の考え方
6.物体は縮み時間は遅れる
6.1 エーテルを求めて/6.2 光の性質と特殊相対論/6.3 不思議な予言/6.4 重力の本質と一般相対論
7.電子が波で光が粒子?
7.1 極微の世界は謎だらけ/7.2 極微世界の新法則への手掛かり/7.3 粒子の波動性と量子力学の完成/7.4 量子力学と相対論の融合
8.現代の科学は万能か?
8.1 適用限界とは?/8.2 古い法則は不要?
付録
A.1 ローレンツ収縮/A.2 運動物体の時間の遅れ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

420 420
物理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。