検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013995378図書一般325.243/ヤマ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

株式譲渡と株主権行使

人名 山本 爲三郎/著
人名ヨミ ヤマモト タメサブロウ
出版者・発行者 慶應義塾大学法学研究会
出版年月 2017.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 株式譲渡と株主権行使
シリーズ名 慶應義塾大学法学研究会叢書
シリーズ番号 87
タイトルヨミ カブシキ ジョウト ト カブヌシケン コウシ
シリーズ名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガク ケンキュウカイ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 87
人名 山本 爲三郎/著
人名ヨミ ヤマモト タメサブロウ
出版者・発行者 慶應義塾大学法学研究会慶應義塾大学出版会(発売)
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガク ケンキュウカイ/ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2017.5
ページ数または枚数・巻数 10,462p
大きさ 22cm
価格 ¥6700
ISBN 978-4-7664-2431-7
ISBN 4-7664-2431-7
分類記号 325.243
件名 株主
内容紹介 会社に対する株主権行使を制約する制度原理を徹底分析。株主名簿、株券、振替株式、譲渡制限株式、基準日、各制度における株主名簿法理と有価証券法理の交錯を一貫した論理で説き明かす。
著者紹介 1958年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻博士課程単位取得退学。同大学法学部教授。著書に「会社法の考え方」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812121327
目次 序章 譲渡による株式取得と株主権行使
第一章 株主名簿制度効力論
第一節 株主名簿制度効力論/第二節 無権利者の請求による名義書換/第三節 個別株主通知の効力/第四節 株主名簿上の名義<演習>/第五節 名義書換未了株主の会社に対する法的地位<演習>/第六節 他人名義による出資の引受<判例研究>/第七節 有限会社において、持分譲渡に伴わずに生じた「失念持分」の帰属先<判例研究>
第二章 基準日と株主
第一節 株式の流通・発行と基準日/第二節 基準日後株主による取得価格決定申立/第三節 議決権行使基準日後株主と全部取得条項付種類株式取得価格決定申立権<判例研究>
第三章 定款による株式譲渡制限制度の法的構造
第一節 定款による株式譲渡制限制度の法的構造/第二節 取締役会の承認のない譲渡制限株式の譲渡の効力と譲渡人・譲受人の地位/第三節 会社の行う株式の譲渡制限について/第四節 商法三五〇条一項の株券提出期間経過後になされた未提出株券の交付による株式譲渡の効力<判例研究>/第五節 譲渡制限株式に関する譲渡承認および相手方指定請求撤回の時期<判例研究>/第六節 日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社の従業員持株制度における合意の有効性<判例研究>
第四章 株券法理
第一節 株券法理/第二節 単位としての株式/第三節 単位株制度/第四節 株式会社とは何か/第五節 会社の法的性質と新会社法/第六節 仮装払込による募集株式の発行等/第七節 日本高速物流株主総会決議取消請求事件控訴審判決<判例研究>



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

325.243 325.243
株主
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。