検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013871488図書児童C686/ウメ/2書庫貸出可 
2 0014021844図書児童C686/ウメ/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ビジュアル日本の鉄道の歴史 2  大正後期〜昭和前期編 

人名 梅原 淳/著
人名ヨミ ウメハラ ジュン
出版者・発行者 ゆまに書房
出版年月 2017.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ビジュアル日本の鉄道の歴史 2  大正後期〜昭和前期編 
タイトルヨミ ビジュアル ニホン ノ テツドウ ノ レキシ タイショウ コウキ ショウワ ゼンキヘン 
人名 梅原 淳/著
人名ヨミ ウメハラ ジュン
出版者・発行者 ゆまに書房
出版者・発行者等ヨミ ユマニ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.5
ページ数または枚数・巻数 49p
大きさ 27cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-8433-5120-8
ISBN 4-8433-5120-8
分類記号 686.21
件名 鉄道-日本
件名 日本-歴史-大正時代日本-歴史-昭和時代
内容紹介 オールカラーの写真や図版で楽しく学べる、日本の鉄道とその技術革新のあゆみ。2は、大正後期〜昭和前期の状況を分かりやすく解説。技術革新などにまつわる面白いエピソードも多数紹介。
著者紹介 1965年生まれ。三井銀行、月刊『鉄道ファン』編集部等を経て、鉄道ジャーナリストに。著書に「定刻運行を支える技術」「最新新幹線事情」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812120284
目次 1 外国に負けない鉄道を目指して(1)(1910年代)
2 外国に負けない鉄道を目指して(2)(1919年〜1925年)
3 関東大震災と鉄道(1923年)
4 全国に延びる鉄道(1920年代)
5 新たな時代の息吹(1925年ごろ)
6 日本の都市にも地下鉄が開通(1927年)
7 超特急「燕」の衝撃(1930年)
8 世紀の難工事、丹那トンネルの開通(1934年)
9 流線形ブームの到来と戦前の黄金時代(1935年ごろ)
10 日中戦争の勃発と鉄道(1937年)
11 弾丸列車計画がスタート(1940年)
12 戦時体制の強化と鉄道(1941年〜1945年)
13 関門トンネルが開通(1942・1944年)
14 濃厚となった敗戦と鉄道(1943年〜1945年)
15 荒廃した鉄道と終戦直後の混乱(1945・1946年)
16 戦時体制からの決別と国鉄の誕生(1948・1949年)
17 特急列車の復活と湘南電車の登場(1949・1950年)
18 占領からの復帰と鉄道(1951・1952年)
19 大事故が相次ぐ日本の鉄道(1951年〜1955年)
20 技術の進歩と鉄道(1951年〜1955年)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅原 淳
鉄道-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。