検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013901285図書一般950.278/モリ17/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

モーリアック

人名 藤田 尊潮/著
人名ヨミ フジタ ソンチョウ
出版者・発行者 八坂書房
出版年月 2017.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル モーリアック
サブタイトル 文学と信仰のはざまで
タイトルヨミ モーリアック
サブタイトルヨミ ブンガク ト シンコウ ノ ハザマ デ
人名 藤田 尊潮/著
人名ヨミ フジタ ソンチョウ
出版者・発行者 八坂書房
出版者・発行者等ヨミ ヤサカ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.4
ページ数または枚数・巻数 261p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-89694-232-3
ISBN 4-89694-232-3
注記 文献:p256〜261
分類記号 950.278
件名 Mauriac François
件名 モーリアック フランソワ
内容紹介 モーリアックが回心した1930年前後の小説を比較し、作品に隠された深い意味を探る。また、「自然」のイメージを通して作品の本質に迫り、新しい読解の方法を提示するとともに、日本文学に与えた影響についても考察する。
著者紹介 1958年生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。パリ第4大学DEA取得。武蔵野美術大学教授。著書に「やさしくミュゼでパリめぐり」「サン=テグジュペリ」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812113926
目次 第Ⅰ部 自然のイメージ
第1章 「夏」と「火」のイメージ/第2章 「砂漠」のイメージ/第3章 「水」のイメージ/第4章 「泥」のイメージ
第Ⅱ部 自然との「照応」
第1章 「樹」のイメージ/第2章 「獣」のイメージ/第3章 「共犯」のヴィジョン
第Ⅲ部 1930年以降の作品と「冬」のイメージ
第1章 小説の構造/第2章 「告解」のテーマと「冬」のイメージ
第Ⅳ部 モーリアックとカトリックの信仰
第1章 モーリアックの「回心」について/第2章 モーリアックの「恩恵論」
第Ⅴ部 『キリスト者の苦悩と幸福』について
第1章 成立過程について/第2章 『キリスト者の苦悩と幸福』における「火」のイメージ
附論 モーリアックと日本文学



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

950.278 950.278
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。