検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013859350図書児童C504/イシ/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

自然に学ぶくらし 2  自然のしくみ・力から学ぶ 

人名 石田 秀輝/監修
人名ヨミ イシダ ヒデキ
出版者・発行者 さ・え・ら書房
出版年月 2017.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 自然に学ぶくらし 2  自然のしくみ・力から学ぶ 
タイトルヨミ シゼン ニ マナブ クラシ シゼン ノ シクミ チカラ カラ マナブ 
人名 石田 秀輝/監修
人名ヨミ イシダ ヒデキ
出版者・発行者 さ・え・ら書房
出版者・発行者等ヨミ サエラ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.4
ページ数または枚数・巻数 47p
大きさ 29cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-378-02462-2
ISBN 4-378-02462-2
注記 もっと森、土、水から学ぶためのブックガイド:p46
分類記号 504
分類記号 650
件名 科学技術環境問題生物工学
件名 森林土壌
内容紹介 自然の中には生きるための知恵がいっぱい! 自然に学びそれをいかすことで、人と地球を考えた新しいくらし方やそれに必要なテクノロジーも見えてくる。2は、自然のしくみとその上手な使い方を紹介。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812112771
目次 1章 くらしに必要なものは自然から
森、土、水がつくる地球の環境/食べ物をもらう/道具の材料をもらう/エネルギーの材料をもらう/再生できる資源と再生できない資源
2章 森林から学ぶ
森林のしくみと力/森を育てる/人がつくった雑木林/森から食べ物をもらう/森の中で農業をおこなう/コラム 森を失うと文明がほろびる/コラム 森を守る取り組み
3章 土から学ぶ
土のしくみと力/豊かな土をつくる/土の力をうばった農業/土の力をうばわない農業
4章 水から学ぶ
水のしくみと力/水は自然の中できれいになる/かぎられた水を大切に使う/森を守り水を育む/魚介類の恵みをもらう
もっと森、土、水から学ぶためのブックガイド
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石田 秀輝
504 504
科学技術 環境問題 生物工学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。