蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0013892450 | 図書一般 | 290.173/アヘ17/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
都市の景観地理 アジア・アフリカ編
|
| 人名 |
阿部 和俊/編
|
| 人名ヨミ |
アベ カズトシ |
| 出版者・発行者 |
古今書院
|
| 出版年月 |
2017.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
都市の景観地理 アジア・アフリカ編 |
| タイトルヨミ |
トシ ノ ケイカン チリ アジア アフリカヘン |
| 人名 |
阿部 和俊/編
|
| 人名ヨミ |
アベ カズトシ |
| 出版者・発行者 |
古今書院
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ココン ショイン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2017.4 |
| ページ数または枚数・巻数 |
4,68p |
| 大きさ |
26cm |
| 価格 |
¥2500 |
| ISBN |
978-4-7722-5297-3 |
| ISBN |
4-7722-5297-3 |
| 分類記号 |
290.173
|
| 分類記号 |
292.0173
|
| 件名 |
都市
/
景観地理
|
| 件名 |
アジア-地理
/
アフリカ-地理
|
| 内容紹介 |
アジア・アフリカの都市の景観の変化を、その背景の要因と関連づけて解明する。「グローバル都市化するクアラルンプル」「インドの複層的都市景観」「モーリシャスの都市特性」など全8章を収録。 |
| 著者紹介 |
1949年生まれ。愛知教育大学名誉教授。日本都市地理学会賞、日本地理学会賞(優秀賞)受賞。著書に「発展途上国の都市体系研究」「20世紀の日本の都市地理学」など。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812110443 |
目次
内容細目
-
グローバル都市化するクアラルンプル
変貌する熱帯のメトロポリスのエスノスケープ
1-12
-
藤巻 正己/著
-
インドの複層的都市景観
近代化と伝統的都市景観
13-20
-
由井 義通/著
-
イランの石油城下町アーバーダーンの都市景観
21-29
-
吉田 雄介/著
-
カサブランカ
フランス保護領時代の遺産をめぐって
30-34
-
荒又 美陽/著
-
伝統的交易・イスラーム都市ザンジバルと植民地体制下に建設された都市ナイロビ
35-43
-
水野 一晴/著
-
ジンバブウェ共和国ハラレ市にみるポストコロニアルアフリカの都市景観
44-50
-
飯田 雅史/著
-
ナミビアの首都ウイントフックの変遷と脱南アフリカの課題
51-57
-
藤岡 悠一郎/著
-
モーリシャスの都市特性
ポートルイスとカトルボルヌを中心として
58-65
-
寺谷 亮司/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる