検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013960349図書一般382.454/コン17/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「統治者なき社会」と統治

人名 小馬 徹/著
人名ヨミ コンマ トオル
出版者・発行者 神奈川大学出版会
出版年月 2017.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「統治者なき社会」と統治
サブタイトル キプシギス民族の近代と前近代を中心に
タイトルヨミ トウチシャ ナキ シャカイ ト トウチ
サブタイトルヨミ キプシギス ミンゾク ノ キンダイ ト ゼンキンダイ オ チュウシン ニ
人名 小馬 徹/著
人名ヨミ コンマ トオル
出版者・発行者 神奈川大学出版会丸善出版(発売)
出版者・発行者等ヨミ カナガワ ダイガク シュッパンカイ/マルゼン シュッパン
出版地・発行地 横浜/東京
出版・発行年月 2017.4
ページ数または枚数・巻数 5,246p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-906279-11-1
ISBN 4-906279-11-1
分類記号 382.454
件名 キプシギス
内容紹介 英国の手による植民地化と、ケニア独立を2つの突出した変化のピークとして展開されてきた、キプシギス社会の現代史。39年間にわたり、現地参与観察調査を続けてきた著者が、劇的な社会と文化の変容を論じる。
著者紹介 1948年富山県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。神奈川大学人間科学部教授。文化人類学・社会人類学専攻。著書に「秘密社会と国家」「文化を折り返す」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812109685
目次 序章 「統治者なき社会」研究の展望
はじめに/一 キプシギス民族と植民地化、近代化/二 「統治者なき社会」の研究とその歴史/おわりに
第1部 言語と民族・国家
第一章 スワヒリ語による国民形成と植民地近代性論
はじめに/一 問題の所在/二 スワヒリ語の生成と発展/三 領土間言語委員会とその時代/四 ケニアの言語政策の裏表/五 タンザニアとスワヒリ語の近代化のもつ意味/おわりに
第二章 キプシギスの殺人事件から見た国家と民族
はじめに/一 見えないアフリカ/二 描かれるべき「文化」とは何か/三 二人の殺人者/四 《事例1》の分析-信頼される伝統的秩序/五 《事例2》の分析-民族の法と国家の法/六 カレンジンと民族的自画像/おわりに
第2部 行き交い、ぶつかり合う時間と時代
第三章 マサイのビーズの腕時計
はじめに/一 マサイの腕時計の「存在しない時間」の特性/二 機械時計とユートピアの構造/三 「歴史とユートピア」-「時間と時計」の逆説/四 永遠のナチュラリスト、マサイ人/五 マサイ人とキプシギス人/六 「直線型」年齢組と「円環型」年齢組/七 マサイ人と「歴史」/八 ユートピアとカレンジン現象/おわりに
第四章 走りそびれたランナーたち
はじめに/一 世界記録を追う牛追い人たち/二 植民地化からケニア独立へ-まったなしの近代化/三 フランク・ロノの父祖の歴史と暮らし/四 子だくさんの家族を養うカネと才覚/五 土地も職もない若者たちの世紀/六 近代化と新たな人間類型/おわりに
第3部 老人の権力-「統治者なき社会」はあるか
第五章 挨拶・握手行動の身体論と政治学
はじめに/一 手という官能-表情に関する手と顔の相補性と対照性/二 人間の身体の相互性と触覚の社会的管理/三 キプシギスの握手と挨拶/おわりに
第六章 通過儀礼としてのイニシエーションの論理
はじめに/一 「運命」としての思春期/二 社会化の過程と成年式/三 加入礼と通過儀礼の論理/四 反抗と統制の弁証法/五 現代社会と成年式/おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。