検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013954193図書一般324.6/クホ17/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

家族法

人名 窪田 充見/著
人名ヨミ クボタ アツミ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2017.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 家族法
シリーズ名 民法を学ぶ
タイトルヨミ カゾクホウ
シリーズ名ヨミ ミンポウ オ マナブ
人名 窪田 充見/著
人名ヨミ クボタ アツミ
版次 第3版
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.3
ページ数または枚数・巻数 24,607p
大きさ 22cm
価格 ¥4100
ISBN 978-4-641-13759-2
ISBN 4-641-13759-2
注記 文献:巻頭p23〜24
分類記号 324.6
件名 家族法
内容紹介 はじめて家族法を学ぶ学生向けに、親族法や相続法の基本的な制度やルールなどを詳しく説明。誤解しやすい部分についても丁寧に叙述する。非嫡出子相続分違憲決定など、重要判例を織り込んだ第3版。
著者紹介 1960年長野県生まれ。京都大学法学部卒業。神戸大学大学院法学研究科教授。著書に「過失相殺の法理」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812102249
目次 第Ⅰ部 総論
第1講 これから学ぶこと-家族法の意味と歴史など
第Ⅱ部 親族
第2講 婚姻の成立(1)-婚姻意思の合致と婚姻届をめぐる問題/第3講 婚姻の成立(2)-婚姻障害ほか/第4講 婚姻の効力(1)-財産関係以外の婚姻の抗力/第5講 婚姻の効力(2)-婚姻における財産関係/第6講 婚姻の解消(1)-離婚の成立/第7講 婚姻の解消(2)-離婚の効果ほか/第8講 婚姻外の婚姻みたいな(?)関係-婚姻法外伝/第9講 実親子関係-親子関係をめぐる基本的な枠組み/第10講 嫡出推定制度の周辺-いわゆる300日問題も含めて/第11講 生殖補助医療をめぐる問題-親子関係をめぐる現代的な問題/第12講 養子制度の概観と普通養子/第13講 未成年養子をめぐる問題-特別養子等/第14講 親権-親権の複数の側面と個々のルール/第15講 親と子をめぐる問題-子の引渡し,親権濫用等と親権制限/第16講 後見・保佐・補助と扶養
第Ⅲ部 相続
第17講 相続法の概観/第18講 相続の基本的効果/第19講 相続人をめぐる問題-相続人の資格をめぐる規律と具体的問題/第20講 相続分の意味と機能/第21講 具体的相続分/第22講 金銭債権・債務の共同相続と相続分/第23講 遺言-残せるものと残せないもの/第24講 遺贈をめぐる問題/第25講 遺産分割をめぐる問題/第26講 相続人の権利を守る仕組み-相続回復請求権と遺留分制度
特別講義 家族法と租税法
第1回 財産分与と租税をめぐる問題/第2回 遺産分割と租税をめぐる問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。