検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013883137図書一般234/ヤマ17/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

移動がつくる東中欧・バルカン史

人名 山本 明代/編
人名ヨミ ヤマモト アキヨ
出版者・発行者 刀水書房
出版年月 2017.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 移動がつくる東中欧・バルカン史
タイトルヨミ イドウ ガ ツクル トウチュウオウ バルカンシ
人名 山本 明代/編   パプ・ノルベルト/編
人名ヨミ ヤマモト アキヨ パプ ノルベルト
出版者・発行者 刀水書房
出版者・発行者等ヨミ トウスイ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.2
ページ数または枚数・巻数 10,345p
大きさ 22cm
価格 ¥6400
ISBN 978-4-88708-433-9
ISBN 4-88708-433-9
分類記号 234
件名 ヨーロッパ(東部)-歴史バルカン諸国-歴史移民・植民-歴史
内容紹介 歴史学と地理学の学際的アプローチを用いて、東中欧とバルカン地域において、多元的で混淆的な文化が歴史的に形成・蓄積・変容した過程を人とモノの移動を通して考察。新たな地域認識を提示する。
著者紹介 名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授。博士(学術)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812102042



目次


内容細目

ハンガリーのバルカン半島へのアプローチ   23-51
パプ・ノルベルト/著 木村 真/訳
ハンガリーへのクロアチア人移民   一六世紀から一八世紀   53-83
キタニチ・マーテー/著 秋山 晋吾/訳
第二次世界大戦後チェコスロヴァキアとハンガリー間の住民交換の社会的影響   85-115
山本 明代/著
一八世紀中期ハンガリーの「ギリシア商人」居住地分布   一七五五年調査記録から   119-140
秋山 晋吾/著
ハンガリーのクロアチア人エスニック集団の多様性と移住・統合過程   141-172
ショクチェヴィチ・デーネシュ/著 山本 明代/訳
バルカン地方の野菜栽培人の移動   一九世紀から二〇世紀初頭   173-191
木村 真/著
クロアチア多民族社会におけるセルビア人の自決権   領域的自治の限界と文化的自治のジレンマ   193-227
百瀬 亮司/著
困難な不均衡   ユーゴスラヴィアの国家形成とマケドニア(一九一八〜三九年)   231-268
ビーロー・ラースロー/著 山崎 信一/訳
ボスニア=ヘルツェゴヴィナの国家性   ハーツホーン・モデルを手がかりに   269-298
レメーニ・ペーテル/著 百瀬 亮司/訳
ユーゴスラヴィア継承諸国における歴史教科書の叙述とその特徴   299-330
山崎 信一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

234 234
ヨーロッパ(東部)-歴史 バルカン諸国-歴史 移民・植民-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。