検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013851712図書児童C123/タケ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

易経 陽の巻  夢をもつってどういうこと? 

人名 竹村 亞希子/著
人名ヨミ タケムラ アキコ
出版者・発行者 新泉社
出版年月 2017.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 易経 陽の巻  夢をもつってどういうこと? 
サブタイトル こどもと読む東洋哲学
タイトルヨミ エキキョウ ヨウ ノ マキ  ユメ オ モツ ッテ ドウイウ コト 
サブタイトルヨミ コドモ ト ヨム トウヨウ テツガク
人名 竹村 亞希子/著   都築 佳つ良/著
人名ヨミ タケムラ アキコ ツズキ カツラ
出版者・発行者 新泉社
出版者・発行者等ヨミ シンセンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.3
ページ数または枚数・巻数 278p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7877-1706-1
ISBN 4-7877-1706-1
分類記号 123.1
件名 易経
内容紹介 中国最古の思想哲学の書「易経」。その中から最強の成長論である「乾為天」を取り上げ、小学5年生の乾太の成長を通して、夢(志)を実現するためのいちばんの近道を見つける方法を解き明かす。
著者紹介 1949年名古屋生まれ。易経研究家。東洋文化振興会相談役。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812100515
目次 登場人物紹介
第一部 龍の国の王様があらわれた!
龍ってどんないきものなの?/夢をもつってどういうこと?(潜龍)/夢をかなえるために、なにから始めたらいい?(見龍)/がんばるってどういうこと?(乾惕)/夢をかなえる? あきらめる?(躍龍)/夢をかなえるってどういうこと?(飛龍)/夢をかなえたら、次はなにをするの?(亢龍)
第二部 夢にむかって行こう
易経にはなにが書いてあるの?/どうやって夢をかなえたんですか?/みんなのなかに夢を育てる龍がいる/がんばったらなにかある/夢をもつってたいへんなんだ
第三部 夢を育てるために
龍になれるかどうかの宿題/潜龍になろう/前に、前に進もう/なかまとともに/飛龍のきもち/エピローグ
おわりに
お父さん、お母さん、そして易経を初めて読む方へ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

123.1 123.1
易経
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。