検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013891940図書一般910.25/イト17/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中世物語資料と近世社会

人名 伊藤 慎吾/著
人名ヨミ イトウ シンゴ
出版者・発行者 三弥井書店
出版年月 2017.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中世物語資料と近世社会
タイトルヨミ チュウセイ モノガタリ シリョウ ト キンセイ シャカイ
人名 伊藤 慎吾/著
人名ヨミ イトウ シンゴ
出版者・発行者 三弥井書店
出版者・発行者等ヨミ ミヤイ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.2
ページ数または枚数・巻数 4,522,4p
大きさ 22cm
価格 ¥8800
ISBN 978-4-8382-3317-5
ISBN 4-8382-3317-5
分類記号 910.25
件名 日本文学-歴史-江戸時代物語文学
内容紹介 中世物語は、近世社会においてどのように受容されていったか。草子や絵巻がつくられた目的と理由を、社会史的、文化的次元でとらえ、物語文学の継承と社会性を追求する。
著者紹介 昭和47年生まれ。國學院大學非常勤講師。著書に「室町戦国期の公家社会と文事」「室町戦国期の文芸とその展開」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812099484
目次 序論 中世物語資料と近世社会
Ⅰ 中世物語の再生産(一)
一 奉納縁起としての奈良絵本/二 鍋島直之の縁起絵巻奉納/三 雅人と絵巻制作
Ⅱ 中世物語の再生産(二)
一 公家と庄屋の交流/二 社家所蔵のお伽草子/三 真字本『玉藻の草紙』考/四 物語草子の浄瑠璃本化
Ⅲ 中世物語の再利用
一 『源平盛衰記』の改作(一)/二 『源平盛衰記』の改作(二)/三 神社資料の読み物化/四 高僧伝の読み物化
Ⅳ 資料編
一 久間八幡宮所蔵『八幡宮愚童記』付「久間八幡宮修造勧進帳」/二 北名八幡神社所蔵『八幡宮縁起絵巻』/三 真字本『玉藻の草紙』/四 『帰命日天之御本地』/五 東京国立博物館所蔵『頼朝軍物語』
補論 中世物語の文芸的変容
一 お伽草子における物尽し/二 物語史における脇役の変遷



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本文学-歴史-江戸時代 物語文学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。