検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013882535図書一般673.86/ホン17/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

チェーンストアの労使関係

人名 本田 一成/著
人名ヨミ ホンダ カズナリ
出版者・発行者 中央経済社
出版年月 2017.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル チェーンストアの労使関係
サブタイトル 日本最大の労働組合を築いたZモデルの探求
タイトルヨミ チェーン ストア ノ ロウシ カンケイ
サブタイトルヨミ ニホン サイダイ ノ ロウドウ クミアイ オ キズイタ ゼットモデル ノ タンキュウ
人名 本田 一成/著
人名ヨミ ホンダ カズナリ
出版者・発行者 中央経済社中央経済グループパブリッシング(発売)
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ケイザイシャ/チュウオウ ケイザイ グループ パブリッシング
出版地・発行地 [東京]/東京
出版・発行年月 2017.3
ページ数または枚数・巻数 4,7,366p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-502-21231-4
ISBN 4-502-21231-4
分類記号 673.86
件名 チェーンストア労使関係
内容紹介 チェーンストアの急速な発展に労働組合が果たした役割は大きい。チェーンストアの労組であるゼンセンの成長過程・統治方法を独自のモデルで解明する。『國學院経済学』掲載に加筆修正し書籍化。
著者紹介 愛知県生まれ。法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了。博士(経営学)。國學院大學経済学部教授。著書に「チェーンストアの人材開発」「チェーンストアのパートタイマー」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812097025
目次 序章 チェーンストアの労使関係を考察するために
1 問題関心と5つの視点/2 混乱の労使関係/3 同床の労使関係/4 左右の労使関係/6 分断の労使関係/7 変転の労使関係/8 Zモデル/9 研究方法/10 本書の構成
第Ⅰ部 流通産別構想の輻輳と「ゼンセン以前」
第1章 流通産別構想の生成と併存
1 はじめに/2 一般同盟/3 商業労連/4 全繊同盟流通部会/5 全国チェーン労協/6 同盟流通/7 おわりに
第2章 先覚的なチェーンストア労組
1 はじめに/2 東光ストア労働組合/3 渕栄労働組合/4 全西友労働組合/5 全ユニー労働組合/6 丸井労働組合/7 おわりに
第3章 「ゼンセン」の組織化戦略と流通部会の結成
1 はじめに/2 全繊同盟の特質/3 組織化能力/4 組織化対象の拡大/5 流通部会の結成/6 同盟流通の創設と解散/7 流通部会の活動と成果/8 おわりに
第Ⅱ部 「ゼンセン」のチェーンストア組織化
第4章 流通部会「設立メンバー」のチェーンストア労組
1 はじめに/2 長崎屋労働組合の結成/3 初期の労組活動/4 全ジャスコ労働組合の結成/5 初期の労組活動/6 おわりに
第5章 イトーヨーカドー労働組合
1 はじめに/2 イトーヨーカ堂労組の結成/3 初期の労働組合活動/4 おわりに
第6章 全ダイエー労組組合
1 はじめに/2 ダイエー労組の結成/3 初期の労働組合活動/4 出店規制に対する取り組み-ダイエー熊本店出店の事例-/5 ゼンセン同盟への移籍加盟/6 おわりに
第7章 流通産別の実現-UAゼンセン結成への道程-
1 はじめに/2 1980年代以降の流通部会の活動/3 部会の再編/4 他の産別組合との合同/5 おわりに
終章 「Z点超え」と労働組合



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

673.86 673.86
チェーンストア 労使関係
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。