検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013878723図書一般219.9/サカ17/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「沖縄県民」の起源

人名 坂下 雅一/著
人名ヨミ サカシタ マサカズ
出版者・発行者 有信堂高文社
出版年月 2017.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「沖縄県民」の起源
サブタイトル 戦後沖縄型ナショナル・アイデンティティの生成過程1945-1956
タイトルヨミ オキナワ ケンミン ノ キゲン
サブタイトルヨミ センゴ オキナワガタ ナショナル アイデンティティ ノ セイセイ カテイ センキュウヒャクヨンジュウゴ センキュウヒャクゴジュウロク
人名 坂下 雅一/著
人名ヨミ サカシタ マサカズ
出版者・発行者 有信堂高文社
出版者・発行者等ヨミ ユウシンドウ コウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.2
ページ数または枚数・巻数 6,416,20p
大きさ 22cm
価格 ¥7500
ISBN 978-4-8420-6588-5
ISBN 4-8420-6588-5
注記 文献:巻末p7〜20
分類記号 219.9
件名 沖縄県-歴史
内容紹介 1940年代末〜50年代前半の沖縄を舞台に、「自治」「経済自立」に代表される琉球・沖縄人の「自己決定」の潮流と「復帰」の潮流のからみ合いの中から、戦後沖縄に特有の政治主体観念が形成される歴史過程を考察する。
著者紹介 1980年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。同大学大学院社会学研究科特別研究員。東洋英和女学院大学、国士舘大学等で非常勤講師。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812095145
目次 序章
第Ⅰ部
第一章 理論的前提
第一節 事件史的ナショナリズム分析の視座/第二節 分析枠組の設定
第二章 前史
第一節 論述の前提/第二節 グローバル・リージョナルレベルの「世界観」の転換と琉球・沖縄/第三節 「民族内民族」としての「琉球民族」の誕生と「自治」「沖縄県民」
第三章 舞台
第一節 戦争被害と基地建設、統治政策と生活世界の変動/第二節 「我々観」の揺らぎ
第Ⅱ部
第四章 「自治」「経済自立」理念の表出
第一節 一九四〇年代における「自治」「経済自立」理念の登場/第二節 一九五〇年代における「自治」「経済自立」理念の展開
第五章 「脱基地経済」理念の生成と「自治」の「高揚」
第一節 始動する「経済自立」の「脱基地経済」化/第二節 米軍主導の政治制度改革に対する幻滅と「自治」の高揚
第六章 「復帰」理念の表出と高揚
第一節 「復帰」の「構造要因」/第二節 「復帰」の表出・高揚の事件史的展開過程
第七章 「自己決定」の行方
第一節 「離日」の消滅/第二節 複合ヴィジョン再生に伴う「自己決定」のリフレーミング
第八章 抵抗主体としての「沖縄県民」の生成
第一節 一九五〇年代中頃の政治情勢/第二節 土地闘争と「復帰」の高揚、「沖縄県民」の再表出・再主流化
終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

219.9 219.9072
219.9 219.9072
沖縄県-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。