検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013774930図書一般369.263/ミフ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

特別養護老人ホームにおけるケアの実践課題

人名 壬生 尚美/著
人名ヨミ ミブ ナオミ
出版者・発行者 ドメス出版
出版年月 2017.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 特別養護老人ホームにおけるケアの実践課題
サブタイトル 従来型施設とユニット型施設で生活する入居者への影響
タイトルヨミ トクベツ ヨウゴ ロウジン ホーム ニ オケル ケア ノ ジッセン カダイ
サブタイトルヨミ ジュウライガタ シセツ ト ユニットガタ シセツ デ セイカツ スル ニュウキョシャ エノ エイキョウ
人名 壬生 尚美/著
人名ヨミ ミブ ナオミ
出版者・発行者 ドメス出版
出版者・発行者等ヨミ ドメス シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.2
ページ数または枚数・巻数 214p
大きさ 22cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-8107-0830-1
ISBN 4-8107-0830-1
分類記号 369.263
件名 特別養護老人ホーム
内容紹介 特別養護老人ホームには、相部屋を中心とした従来型施設と、全室個室を原則としたユニット型施設がある。両施設タイプのケアの実践課題を明らかにし、今後求められる、入居者主体のケアのあり方について検討する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812090808
目次 序章
第1節 ユニット型施設ケアを巡る今日的動向/第2節 特別養護老人ホームにおけるケアの実践構造/第3節 研究の目的と仮説/第4節 研究方法と考察の視点
第Ⅰ章 従来型施設とユニット型施設におけるケアの実践課題
第1節 従来型施設とユニット型施設の施設構造の相違/第2節 従来型施設とユニット型施設におけるケアの実践に関する先行研究/第3節 従来型施設とユニット型施設における入居者の生活に関する先行研究/第4節 従来型施設とユニット型施設におけるケアの実践課題
第Ⅱ章 従来型施設とユニット型施設におけるケアの実践過程の検証
第1節 本章の目的と分析の視点/第2節 従来型施設とユニット型施設のケアの特徴/第3節 従来型施設とユニット型施設における介護職員の仕事への意識調査/第4節 ケアの実践過程における介護職員の課題
第Ⅲ章 従来型施設とユニット型施設のケアが入居者の生活に及ぼす影響
第1節 本章の目的と分析視点/第2節 従来型施設とユニット型施設の入居者の生活行動調査/第3節 従来型施設とユニット型施設における入居者の生活意識調査/第4節 従来型施設とユニット型施設のケアが入居者の生活に及ぼす影響
第Ⅳ章 従来型施設とユニット型施設におけるケアの両価性の統合
第1節 研究結果のまとめ/第2節 仮説の検証/第3節 従来型施設とユニット型施設におけるケアの改善/第4節 従来型施設とユニット型施設におけるケアの両価性の統合
終章
第1節 特別養護老人ホームにおける入居者中心の新たなケアの実践に向けて/第2節 今後の特別養護老人ホームのケアに向けた課題/第3節 本研究の意義と課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.263 369.263
特別養護老人ホーム
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。