検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013799291図書一般611.15/ニホ17/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国際地域開発学入門

人名 日本大学生物資源科学部国際地域開発学研究会/編
人名ヨミ ニホン ダイガク セイブツ シゲン カガクブ コクサイ チイキ カイハツガク ケンキュウカイ
出版者・発行者 農林統計協会
出版年月 2016.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 国際地域開発学入門
タイトルヨミ コクサイ チイキ カイハツガク ニュウモン
人名 日本大学生物資源科学部国際地域開発学研究会/編
人名ヨミ ニホン ダイガク セイブツ シゲン カガクブ コクサイ チイキ カイハツガク ケンキュウカイ
出版者・発行者 農林統計協会
出版者・発行者等ヨミ ノウリン トウケイ キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.11
ページ数または枚数・巻数 5,268p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-541-04113-5
ISBN 4-541-04113-5
分類記号 611.15
件名 農村計画発展途上国国際協力
内容紹介 人間活動に伴う学問である「国際地域開発学」は常に変化しており、実証研究の答えは1つとは限らない。この難解な学問に挑んでいる、日本大学生物資源科学部国際地域開発学科の教員の取り組みをまとめる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812076451
目次 第1部 開発と地域
第1章 開発とは何か/第2章 発展途上地域、先進地域における開発問題/第3章 グローバル化とローカル化/第4章 メガFTAの地域統合と開発
第2部 世界の農業
第5章 アジアの農業と地域開発/第6章 伝統農業と農村開発/第7章 アフリカにおける新規導入作物ネリカの挑戦/第8章 ラテンアメリカ地域の農業と国際協力
第3部 環境と開発
第9章 水土環境が南アジアの人々に及ぼす影響/第10章 経済発展と資源利用、環境問題/第11章 農地土壌劣化の予測とその改善における現地適応型アプローチ
第4部 経済・経営と開発
第12章 農・食・観光クラスター形成による地域開発/第13章 日本における食料貿易とアグリビジネス/第14章 離島における農業の生産・流通システムの構築
第5部 貧困削減と開発
第15章 貧困とは何か/第16章 農業・農村開発計画の必要性/第17章 ミャンマーにおける貧困削減に向けた持続可能な開発
第6部 文化・共生と開発
第18章 多文化共生と言語/第19章 女性農業者の働き方からみた共生社会/第20章 健康と社会:わたしたちにできること
第7部 開発の実践
第21章 国際協力の課題と日本の姿勢/第22章 人間の安全保障を目指した農業・農村開発/第23章 国際協力/第24章 ラテンアメリカにおける日本のODAによる地域農業開発の事例



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

611.15 611.15
611.15 611.15
農村計画 発展途上国 国際協力
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。