検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013936190図書一般016.253/カワ17/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アメリカ大都市公立図書館と「棄てられた」空間

人名 川崎 良孝/著
人名ヨミ カワサキ ヨシタカ
出版者・発行者 京都図書館情報学研究会
出版年月 2016.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アメリカ大都市公立図書館と「棄てられた」空間
サブタイトル 日刊新聞・階級・1850-1930年
タイトルヨミ アメリカ ダイトシ コウリツ トショカン ト ステラレタ クウカン
サブタイトルヨミ ニッカン シンブン カイキュウ センハッピャクゴジュウ センキュウヒャクサンジュウネン
人名 川崎 良孝/著
人名ヨミ カワサキ ヨシタカ
出版者・発行者 京都図書館情報学研究会日本図書館協会(発売)
出版者・発行者等ヨミ キョウト トショカン ジョウホウガク ケンキュウカイ/ニホン トショカン キョウカイ
出版地・発行地 神戸/東京
出版・発行年月 2016.11
ページ数または枚数・巻数 6,267p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-8204-1611-1
ISBN 4-8204-1611-1
分類記号 016.253
件名 図書館(公共)-アメリカ合衆国新聞
内容紹介 20世紀前半までのアメリカ公立図書館における新聞の扱いを解明。日刊新聞というマイノリティな資料の扱いを通して、アメリカ公立図書館(特に大都市公立図書館)の目的や性格を明確にする。
著者紹介 京都大学名誉教授。共著に「新たな図書館・図書館史研究」、編著に「図書館と知的自由」「図書館トリニティの時代から揺らぎ・展開の時代へ」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812072991
目次 第1章 図書館史研究の現状:図書館とメディア、図書館史研究の第4世代、図書館と新聞
1節 図書館が取り込んできたメディア/2節 図書館史研究と新聞/3節 本書の構成
第2章 公立図書館と新聞:1868年ウィンザー調査を中心にして
1節 『ボストン公立図書館理事会報告』(1852年)/2節 ウィンザーの審査報告(1867年)と館長報告(1868年)/3節 マサチューセッツ州の図書館での定期刊行物の扱い(1868年)/4節 全国の図書館での定期刊行物の扱い(1868年)/5節 まとめ
第3章 ボストン公立図書館の性格とシカゴ公立図書館での新聞の扱い
1節 ボストン公立図書館システム/2節 シカゴ公立図書館と新聞/3節 まとめ
第4章 文献にみる公立図書館と日刊新聞:1876年から20世紀前半を中心として
1節 日刊新聞をめぐる諸論:1876年/2節 日刊新聞をめぐる記事:1876年以降/3節 日刊新聞をめぐる議論:1894年アメリカ図書館協会大会/4節 日刊新聞をめぐる主張:図書館経営概説書での扱い/5節 まとめ
第5章 大都市公立図書館と日刊新聞:空間配置からの考察
1節 大都市公立図書館による日刊新聞への対処:概観/2節 第1のタイプ:1階の正面玄関の左右に置く図書館/3節 第2のタイプ:地下に置くか、地下に移動した図書館/4節 第3のタイプ:最上階に置くか、最上階に移動した図書館/5節 まとめ
第6章 終論
1節 まとめ/2節 展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川崎 良孝
016.253 016.253
図書館(公共)-アメリカ合衆国 新聞
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。