蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0013718887 | 図書一般 | 914.6/タケ16/1 | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
竹山道雄セレクション 1 昭和の精神史
|
| 人名 |
竹山 道雄/著
|
| 人名ヨミ |
タケヤマ ミチオ |
| 出版者・発行者 |
藤原書店
|
| 出版年月 |
2016.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
竹山道雄セレクション 1 昭和の精神史 |
| タイトルヨミ |
タケヤマ ミチオ セレクション ショウワ ノ セイシンシ |
| 人名 |
竹山 道雄/著
平川 祐弘/編
|
| 人名ヨミ |
タケヤマ ミチオ ヒラカワ スケヒロ |
| 出版者・発行者 |
藤原書店
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
フジワラ ショテン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2016.11 |
| ページ数または枚数・巻数 |
568p |
| 大きさ |
20cm |
| 価格 |
¥4800 |
| ISBN |
978-4-86578-094-9 |
| ISBN |
4-86578-094-9 |
| 分類記号 |
914.6
|
| 内容紹介 |
名著「ビルマの竪琴」の著者として知られるドイツ文学者・評論家の竹山道雄。左右を問わず狂信的な思想・政治を鋭く批判した「真のリベラリスト」のセレクション。1は、「昭和の戦争」を切実に探索した16本の論稿を収録。 |
| 著者紹介 |
1903〜84年。東京大学卒業。「ビルマの竪琴」で毎日出版文化賞を受賞。ほかの著書に「昭和の精神史」など。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812063434 |
目次
内容細目
-
昭和の精神史
23-155
-
-
将軍達と「理性の詭計」
156-162
-
-
ハイド氏の裁判
163-181
-
-
天皇制について
182-209
-
-
国体とは
210-212
-
-
昭和史と東京裁判
213-246
-
-
昭和十九年の一高
249-266
-
-
若い世代
267-293
-
-
春望
294-309
-
-
独逸・新しき中世?
313-337
-
-
失われた青春
338-364
-
-
幻影
365-391
-
-
国籍
392-411
-
-
台湾から見た中共
415-480
-
-
ペンクラブの問題
481-509
-
-
時流のファナチズム
510-535
-
-
「竹山史観」の先駆性
解説
537-551
-
秦 郁彦/著
-
竹山道雄にめぐり会えて
竹山道雄を読む
553-566
-
牛村 圭/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる