検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013594791図書児童C440/アカ/書庫貸出可 
2 0013623665図書児童C440/アカ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

なぜ?の図鑑 宇宙

人名 縣 秀彦/監修
人名ヨミ アガタ ヒデヒコ
出版者・発行者 学研プラス
出版年月 2016.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル なぜ?の図鑑 宇宙
タイトルヨミ ナゼ ノ ズカン ウチュウ
人名 縣 秀彦/監修
人名ヨミ アガタ ヒデヒコ
出版者・発行者 学研プラス
出版者・発行者等ヨミ ガッケン プラス
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.10
ページ数または枚数・巻数 128p
大きさ 27cm
価格 ¥1900
ISBN 978-4-05-204325-3
ISBN 4-05-204325-3
分類記号 440.38
件名 宇宙-図鑑
内容紹介 太陽はどうやってできたの? 天の川の正体は何? 人工衛星はなぜおちてこないの? 宇宙の「なぜ?」を迫力の写真とイラストで解説する図鑑。見返しに本文、ジャケットそでにクイズあり。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812057062
目次 太陽の まわりを 回る 惑星は いくつ あるの?
ISSでは 何を して いるの?
地球の なぜ?
地球は いつ できたの?/地球の 中は どうなって いるの?/昼と 夜が あるのは どうして?/どうして 夜にしか 星が 見えないの?/地球は どうして 青いの?/春夏秋冬が あるのは どうして?/◎夏と 冬の 夜の 空の 大きな 三角形
太陽と 月の なぜ?
太陽は どうやって できたの?/太陽って どれくらい 大きいの?/太陽は 鉄を とかすほど あついの?/太陽が まぶしいのは なぜ?/太陽の 中は どうなって いるの?/地球と 太陽は どれくらい はなれて いるの?/月は どうやって できたの?/月は どうやって 光って いるの?/月の 表面は なぜ でこぼこ して いるの?/月の うら側は 地球からは 見えないの?/地球と 月は どれくらい はなれて いるの?/太陽と 月は なぜ 同じ 大きさに 見えるの?/◎どの 方角の 空かな?
太陽系の なぜ?
太陽系の 外にも 惑星は あるの?/惑星の ほかに どんな 星が あるの?/小惑星は どこに あるの?/水星は 地球より あついの?/なぜ 金星は「一番星」と よばれるの?/火星が 赤く 見えるのは なぜ?/木星に ある しまもようは 何?/木星にも 月のような 星は あるの?/土星の 環の 正体は 何?/天王星や 海王星は どんな 星なの?/太陽系の まわりを 回る 惑星は 9こあったの?/すい星って どんな 星なの?/◎どの 星かな?
銀河系と 銀河の なぜ?
宇宙に 星は いくつ あるの?/今でも 新しい 星は 生まれて いるの?/夜の 空に 見えて いる 星は いつか なくなるの?/ブラックホールは 宇宙の あななの?/天の川の 正体は 何?/銀河系は どんな 形を して いるの?/銀河系の ほかにも 銀河は あるの?/銀河は どんな 形を して いるの?/銀河と 銀河が ぶつかる ことは ないの?/◎どの 探査機が どの 星を しらべたのかな?
宇宙の すがたの なぜ?
地球から 見て どこからが 宇宙なの?/宇宙は いつ できたの?/宇宙に“はて”は あるの?/宇宙は この 先 どうなるの?/宇宙は 何から できて いるの?/◎大むかしの 人が 考えた 宇宙の すがた
宇宙開発の なぜ?
人工衛星は 何の ために うち上げるの?/人工衛星は なぜ おちて こないの?/ISSの 中では なぜ 体が うくの?/どうして 宇宙では 宇宙服を きるの?/日本人で 宇宙に 行った 人は 何人 いるの?/人は どの 星に 行った ことが あるの?/探査機は どの 星に おくって いるの?/どれくらい 大きな 天体望遠鏡が あるの?/宇宙に うかぶ 天体望遠鏡が あるの?/宇宙にも ゴミは あるの?/◎国際宇宙ステーションから 見た 地球と 宇宙の すがた
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

縣 秀彦
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。