検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013836218図書一般319.102/イ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

誠心交隣に生きる

人名 李 修京/編著
人名ヨミ リ シュウケイ
出版者・発行者 合同フォレスト
出版年月 2016.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 誠心交隣に生きる
サブタイトル 負の歴史を超えて
タイトルヨミ セイシン コウリン ニ イキル
サブタイトルヨミ フ ノ レキシ オ コエテ
人名 李 修京/編著   鷲山 恭彦/監修   権 五定/監修
人名ヨミ リ シュウケイ ワシヤマ ヤスヒコ ゴン ゴテイ
出版者・発行者 合同フォレスト合同出版(発売)
出版者・発行者等ヨミ ゴウドウ フォレスト/ゴウドウ シュッパン
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2016.9
ページ数または枚数・巻数 237p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7726-6076-1
ISBN 4-7726-6076-1
分類記号 319.1021
件名 日本-対外関係-韓国
内容紹介 2015年9月に開催された「日韓正常化50周年記念国際学術大会 日韓関係改善のための識者の対話の場」の記録。様々な分野の専門家たちが実直に両国の関係や実情に関する分析を述べ、今後の在り方などを提案する。
著者紹介 東京学芸大学教授。Korea研究室代表。BOA常任理事。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812054974



目次


内容細目

発刊によせて-民主の思想・共和の精神   2-7
鷲山 恭彦/著
はじめに-“隣人”たる“宿命”を活かし、共に生きる知恵   8-15
李 修京/著
開会の挨拶・祝辞   18-26
李 修京/ほか述
日韓関係の将来への私見   27-30
明石 元紹/著
“遠い”国との“近い”関係構築のための教育   33-46
許 壽美/著
米国教育学の受容の違いに見る日韓の教育学研究文化の相違   47-60
渡部 竜也/著
対立と対話の向こうへ   61-70
井竿 富雄/著
日本軍「慰安婦」被害者の救済に関する一考察   71-90
金 【グァ】元/著
パネラー発言   1   91-94
澤田 克己/述
韓国国民としての属性を持つ存在としての在日コリアン   97-114
金 雄基/著
葛藤と対立を乗り越え、新しい協力と成長の道を模索しよう   115-134
鷲山 恭彦/著
韓日関係における協力と葛藤   135-146
李 鍾国/著
存在論と文化-韓日関係において   147-153
清水 耕介/著
韓日関係の発展的課題と展望   154-174
殷 勇基/著
パネラー発言   2   175-194
岩下 明裕/ほか述
総括-日韓間の事実・記憶の抽象化   195-199
権 五定/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1021 319.1021
日本-対外関係-韓国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。