検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013799846図書一般323.33/タシ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

イギリス憲法

人名 田島 裕/著
人名ヨミ タジマ ユタカ
出版者・発行者 信山社
出版年月 2016.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル イギリス憲法
サブタイトル 議会主権と法の支配
シリーズ名 著作集
シリーズ番号 2
タイトルヨミ イギリス ケンポウ
サブタイトルヨミ ギカイ シュケン ト ホウ ノ シハイ
シリーズ名ヨミ チョサクシュウ
シリーズ番号ヨミ 2
人名 田島 裕/著
人名ヨミ タジマ ユタカ
出版者・発行者 信山社
出版者・発行者等ヨミ シンザンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.8
ページ数または枚数・巻数 18,476p
大きさ 22cm
価格 ¥13000
ISBN 978-4-7972-1772-8
ISBN 4-7972-1772-8
分類記号 323.33
件名 憲法-イギリス
内容紹介 イギリス憲法の諸原理を解説した基本書。議会制民主主義の基本理念「議会主権」の理論に取り組むとともに、伝統のイギリス憲法が、今、どのような意味を持つか、総合的な視野から簡明に説明する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812049802
目次 第1章 イギリス憲法総説
第2章 議会の機能と議会主権の原則
第1節 議会の機能/第2節 今日の議会の制度改革/第3節 議会主権の原則/第4節 議会民主制と議会立法の正当性
第3章 法の支配の原理
第1節 法の支配の意味するもの/第2節 ダイシー伝統-3つの意味/第3節 「福祉行政」と「法の支配」/第4節 最高法院法(1981年)の制定と「法の支配」/第5節 国際レベルの「法の支配」
第4章 権力分立と議会立法の正当性
第1節 権力分立の原理-抑制と均衡/第2節 立法の態様と立法過程/第3節 立法の正当性と立法の実質的制約/第4節 裁判所による法律の解釈
第5章 コモンウェルス諸国との関係-女王の役割
第1節 「コモンウェルス」とは何か/第2節 カナダ/第3節 オーストラリア/第4節 ニュージーランド/第5節 インド/第6節 ナイジェリア/第7節 南アフリカ/第8節 その他のコモンウェルス
第6章 ヨーロッパ憲法とイギリス憲法
第1節 ヨーロッパ共同体法/第2節 ヨーロッパ人権規約/第3節 ヨーロッパ憲法の制定
第7章 行政法の展開と市民社会の形成
第1節 行政法の展開/第2節 地方分権/第3節 行政政策/第4節 都市計画と土地利用規制/第5節 特別裁判所/第6節 オンブズマン/第7節 情報公開法/第8節 行政行為の司法審査
第8章 人権と市民的自由
第1節 基本概念の説明/第2節 個人の権利と自由/第3節 警察権能/第4節 経済的権利・団体の利益と平等/第5節 人権侵害に対する救済方法/第6節 国際人権とイギリス憲法
結論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。