検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013831086図書一般337.91/ワタ17/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

慢性デフレ真因の解明

人名 渡辺 努/編
人名ヨミ ワタナベ ツトム
出版者・発行者 日本経済新聞出版社
出版年月 2016.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 慢性デフレ真因の解明
シリーズ名 シリーズ現代経済研究
タイトルヨミ マンセイ デフレ シンイン ノ カイメイ
シリーズ名ヨミ シリーズ ゲンダイ ケイザイ ケンキュウ
人名 渡辺 努/編   阿部 修人/[ほか著]
人名ヨミ ワタナベ ツトム アベ ナオヒト
出版者・発行者 日本経済新聞出版社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ケイザイ シンブン シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.9
ページ数または枚数・巻数 8,227p
大きさ 21cm
価格 ¥3900
ISBN 978-4-532-13466-2
ISBN 4-532-13466-2
注記 汚れあり(標題紙)
分類記号 337.91
件名 デフレーション
内容紹介 慢性デフレの特徴を整理した上で、企業と家計の行動をミクロ・マクロのデータでとらえ、そのメカニズムを解明する。論文誌『Asian Economic Policy Review』掲載論文をもとに書籍化。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812049703



目次


内容細目

問題意識と構成   慢性デフレ解明への新しいアプローチ   1-18
渡辺 努/著
慢性デフレはなぜ起こったか   仮説のレビューと複合的実態の把握   21-47
上野 陽一/著 関根 敏隆/著 西崎 健司/著
価格硬直化の原因とマイルドデフレ長期化への影響   49-93
渡辺 努/著 渡辺 広太/著
POSデータによる「特売」の分析   景気との相関とデフレマインド醸成への含意   97-114
上田 晃三/著 須藤 直/著 渡辺 広太/著
POSデータによる商品の新陳代謝と価格設定分析   減量による実質値上げが意味するもの   115-140
今井 聡/著 渡辺 努/著
為替レート・輸入品価格の影響力の復権   外的ショックの時系列VAR分析   141-171
塩路 悦朗/著
賃金デフレはマイルドデフレ長期化の主犯か   ミクロ・マクロ両面からのアプローチ   175-204
山本 勲/著 黒田 祥子/著
世代別購入価格の実証分析   ホームスキャンデータであぶり出された高い買い物をする高齢者   205-227
阿部 修人/著 塩谷 匡介/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

337.91 337.91
デフレーション
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。