検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013663992図書交通210.4/チユ16/2F交通貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本海交易と都市

人名 中世都市研究会/編
人名ヨミ チュウセイ トシ ケンキュウカイ
出版者・発行者 山川出版社
出版年月 2016.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本海交易と都市
タイトルヨミ ニホンカイ コウエキ ト トシ
人名 中世都市研究会/編
人名ヨミ チュウセイ トシ ケンキュウカイ
出版者・発行者 山川出版社
出版者・発行者等ヨミ ヤマカワ シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.8
ページ数または枚数・巻数 302p
大きさ 21cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-634-16003-3
ISBN 4-634-16003-3
分類記号 210.4
件名 日本-歴史-中世都市日本海海運-日本
内容紹介 中世日本海の陸海運と港湾都市の関係を探る。「文献からみた中世石見の湊と流通」「中世北東日本海の水運と湊津都市」など、中世都市研究会益田大会(2014年)、上越大会(2015年)での報告を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812045937



目次


内容細目

古代・中世における日本海域の海運と港町   5-24
市村 高男/著
中世都市石見益田の成立   27-41
井上 寛司/著
戦国・織豊期城下町研究からみた石見益田   43-57
小島 道裕/著
益田氏城館跡(三宅御土居跡・七尾城跡)の構造   59-75
木原 光/著 松本 美樹/著
中須東原遺跡と港湾遺跡群   77-91
長澤 和幸/著
文献からみた中世石見の湊と流通   93-114
中司 健一/著
高津川・益田川河口部港湾遺跡の交易ネットワーク   115-127
村上 勇/著
益田大会を振り返って   129-136
五味 文彦/著
中世北東日本海の水運と湊津都市   139-155
高橋 一樹/著
日本海交易と越後の湊   157-172
水澤 幸一/著
佐渡への道、佐渡からの道   173-193
田中 聡/著
珠洲焼流通にみる北東日本海域の交易   195-207
向井 裕知/著
日本海交易と能登七尾   209-223
和田 学/著
中世越中の湊と水上流通   225-246
松山 充宏/著
善光寺門前町と北東日本海交通   247-272
田中 暁穂/著
上越大会全体討論   273-298
上越大会を振り返って   299-301
玉井 哲雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.4 210.4
日本-歴史-中世 都市 日本海 海運-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。