検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013618590図書一般371.237/ハヤ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代に生きるマリア・モンテッソーリの教育思想と実践

人名 早田 由美子/[ほか著]
人名ヨミ ハヤタ ユミコ
出版者・発行者 KTC中央出版
出版年月 2016.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代に生きるマリア・モンテッソーリの教育思想と実践
サブタイトル 空想的想像力から科学的創造力へ
タイトルヨミ ゲンダイ ニ イキル マリア モンテッソーリ ノ キョウイク シソウ ト ジッセン
サブタイトルヨミ クウソウテキ ソウゾウリョク カラ カガクテキ ソウゾウリョク エ
人名 早田 由美子/[ほか著]
人名ヨミ ハヤタ ユミコ
出版者・発行者 KTC中央出版
出版者・発行者等ヨミ ケーティーシー チュウオウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.8
ページ数または枚数・巻数 327p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-87758-377-4
ISBN 4-87758-377-4
注記 年表「世界の中のマリア・モンテッソーリ」 野原由利子作成:p274〜308
分類記号 371.237
件名 Montessori Maria
件名 モンテッソリ マリア
内容紹介 モンテッソーリはさまざまな分野で時代の動きに鑑みながら新たな精神と行動を模索し創出し、それを教育の世界に結実させた。モンテッソーリの思想と実践の歴史における意味とこれからの可能性についてまとめる。
著者紹介 お茶の水女子大学大学院博士(学術)。千里金蘭大学教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812044389



目次


内容細目

改革者としてのモンテッソーリと近年における世界のモンテッソーリ教育   9-30
早田 由美子/著
モンテッソーリ教育の内容・方法の概容と今日の実践が引き継ぐもの   31-71
森下 京子/著
モンテッソーリ教育の普及と逆境、そして発展   経験主義、ファシズムに抗し、宇宙的視野で生命を尊ぶ子らを育てる   73-111
野原 由利子/著
モンテッソーリ教育における自由と自己表現活動の特徴   113-121
島田 美城/著
モンテッソーリ教育における音楽教育の内容・方法とその発展   123-143
藤尾 かの子/著
モンテッソーリの幼児の音・音楽活動の実践例   横浜・モンテッソーリ幼稚園の取り組み   145-168
島田 美城/著
モンテッソーリの美術教育の内容   169-189
奥山 清子/著
モンテッソーリの幼児のアート活動の実践例   191-213
村田 尚子/著
モンテッソーリ障がい児教育の理論と実践   保育の中の療育   215-233
木下 めぐみ/著
モンテッソーリ教育リバイバルから半世紀を経て見えてきたこと   脳科学の時代に至って   235-252
相良 敦子/著
モンテッソーリ教育の遺産と課題   253-264
阿部 真美子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Montessori Maria
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。