検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016551954図書一般602.1/イチ23/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

47都道府県・産業遺産百科

人名 市原 猛志/著
人名ヨミ イチハラ タケシ
出版者・発行者 丸善出版
出版年月 2023.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 47都道府県・産業遺産百科
タイトルヨミ ヨンジュウナナ トドウ フケン サンギョウ イサン ヒャッカ
人名 市原 猛志/著
人名ヨミ イチハラ タケシ
出版者・発行者 丸善出版
出版者・発行者等ヨミ マルゼン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.9
ページ数または枚数・巻数 4,312p
大きさ 20cm
価格 ¥4400
ISBN 978-4-621-30830-1
ISBN 4-621-30830-1
注記 文献:p305
分類記号 602.1
件名 日本-産業-歴史近代化遺産
内容紹介 生業や生活の営みに関する文化遺産全般が対象となる、産業遺産。近年、改めてその価値を見直す機運が高まっている。選りすぐりの300件超の産業遺産の事例を都道府県別に紹介。産業遺産保存と活用の歴史についても概説する。
著者紹介 九州大学文学部史学科卒業。博士(工学)。熊本学園大学商学部講師、九州大学大学文書館協力研究員。NPO法人門司赤煉瓦倶楽部理事長。産業遺産学会前理事。日本産業技術史学会理事。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812705256



目次


内容細目

33 岡山県
 人形峠鉱山夜次南2号坑道
 岡山県立津山高等学校本館
 吉岡銅山と吹屋の町並み
 倉敷アイビースクエア
 児島湾干拓
 犬島精錬所美術館
 北木島採石場

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細川 英雄 尾辻 恵美 マルチェッラ・マリオッティ
807 807
言語教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。