検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013558689図書児童C486/カフ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

カブトムシ・クワガタムシのクイズ図鑑

出版者・発行者 学研プラス
出版年月 2016.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル カブトムシ・クワガタムシのクイズ図鑑
シリーズ名 ニューワイド学研の図鑑
タイトルヨミ カブトムシ クワガタムシ ノ クイズ ズカン
シリーズ名ヨミ ニュー ワイド ガッケン ノ ズカン
出版者・発行者 学研プラス
出版者・発行者等ヨミ ガッケン プラス
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.7
ページ数または枚数・巻数 197p
大きさ 15cm
価格 ¥850
ISBN 978-4-05-204486-1
ISBN 4-05-204486-1
分類記号 486.6
件名 かぶとむしくわがたむし
内容紹介 カブトムシとクワガタムシは日本に何種類いる? クロマルカブトはなぜめずらしかった? コクワガタを産卵させる方法は? 世界で一番重いカブトムシは? カブトムシ・クワガタムシに関するクイズ100問を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812032212
目次 日本のカブトムシ
クイズ1・カブトムシはどこにいる?/クイズ2・カブトムシはいつ活動する?/クイズ3・カブトムシはなぜ黒い?/クイズ4・カブトムシは、つのを何に使う?/クイズ5・小さなつののカブトムシのつのは、どうなる?/クイズ6・このカブトムシはなに?/クイズ7・小さなつののカブトムシは交尾できる?/クイズ8・大きなつののおすと小さななつののおす、どちらが長生きしやすい?/クイズ9・カブトムシの口はどれ?/クイズ10・カブトムシのはねは何まい?/クイズ11・カブトムシのうんちは?/クイズ12・カブトムシのむねはどこからどこまで?/クイズ13・カブトムシのたまごは次のうちのどれ?/クイズ14・カブトムシの幼虫は、次のうちどれ?/クイズ15・カブトムシの幼虫は何を食べる?/クイズ16・カブトムシは冬、どうしている?/クイズ17・カブトムシはどのくらい生きる?/クイズ18・幼虫は何回脱皮する?/クイズ19・幼虫でおすめす見分けがつく?/クイズ20・最後の脱皮のあと、カブトムシの幼虫は何になる?/クイズ21・日本にカブトムシは何種類すんでいる?/クイズ22・日本にいるカブトムシのなかまが食べないものはどれ?/クイズ23・サイカブトの「サイ」とは、なんのこと?/クイズ24・次の中で、コカブトがもっとも食べるものは?/クイズ25・クロマルカブトはなぜめずらしかった?
日本のクワガタムシ
クイズ26・クワガタムシのはさみはなに?/クイズ27・ノコギリクワガタの大あごの形はなぜ変わるの?/クイズ28・クワガタムシの成虫は、最初、何に大あごを使う?/クイズ29・クワガタムシのおすは、大あごを何に使う?/クイズ30・クワガタムシのめすは、大あごを何に使う?/クイズ31・クワガタムシの体は、なぜ平たい?/クイズ32・日本にはクワガタムシは何種類くらいいる?/クイズ33・日本のクワガタムシが食べないのはどれ?/クイズ34・昼間にブンブン飛ぶクワガタムシはいる?/クイズ35・チビクワガタのなかまはどんな生活をする?/クイズ36・ノコギリクワガタのおすがすることは?/クイズ37・アカアシクワガタのおすがすることは?/クイズ38・オオクワガタがあまり見られない理由は?/クイズ39・次のクワガタムシの中でもっとも力が強いのは?/クイズ40・ハチジョウノコギリクワガタの習性は?/クイズ41・日本で一番大きなクワガタムシは?/クイズ42・日本で一番小さなクワガタムシは?/クイズ43・マルバネクワガタのなかまはいつ出てくる?/クイズ44・クワガタムシがたまごを産まないところは?/クイズ45・クワガタムシの幼虫は何を食べる?/クイズ46・クワガタムシの幼虫は、おすとめすがわかる?/クイズ47・クワガタムシのさなぎは、次のうちどれ?/クイズ48・クワガタムシの成虫は冬、どうしている?/クイズ49・ノコギリクワガタは、野外で成虫になるまで、何年かかる?/クイズ50・オオクワガタの成虫は、どのくらい生きる?
日本のカブトムシ・クワガタムシ
クイズ51・カブトムシ・クワガタムシはなぜ樹液があるところがわかる?/クイズ52・カブトムシ・クワガタムシは、どこで息をする?/クイズ53・カブトムシ・クワガタムシはどのにおいが好き?/クイズ54・カブトムシとノコギリクワガタは、樹液にどうやってくる?/クイズ55・カブトムシとクワガタムシは長い距離を飛べる?/クイズ56・カブトムシとクワガタムシは海をわたることはできる?/クイズ57・カブトムシは夏の間、ずっと見られる?/クイズ58・クワガタムシは夏の間、ずっと見られる?/クイズ59・樹液にくる昆虫で、カブトムシ・クワガタムシに近い昆虫は?/クイズ60・このカブトムシはなぜ死んだ?
カブトムシ・クワガタムシの採集
クイズ61・樹液はいつさがしたらいい?/クイズ62・何を目印に、樹液をさがす?/クイズ63・トラップには何を入れる?/クイズ64・カブトムシやクワガタムシを飼う容器の中は?/クイズ65・カブトムシ・クワガタムシのえさとしてよいものは?/クイズ66・カブトムシやクワガタムシをどのように飼う?/クイズ67・コクワガタを産卵させる方法は?/クイズ68・クワガタムシの幼虫を飼育するときに使う「魔法」のものとは?/クイズ69・たて30cm、横40cmの容器で、カブトムシの幼虫は何びき飼える?/クイズ70・カブトムシはどのようにして産卵させる?
世界のカブトムシ・クワガタムシ
クイズ71・世界で一番重いカブトムシは?/クイズ72・ヘルクレスオオカブトの「ヘルクレス」とは?/クイズ73・ヘルクレスオオカブトは、どのくらいで成虫になる?/クイズ74・ネプチューンオオカブトの「ネプチューン」とは?/クイズ75・アフリカにいるカブトムシはどれ?/クイズ76・ピサロタテヅノカブトの学名Golofaの意味は?/クイズ77・ピサロタテヅノカブトの「pizarro」の意味は?/クイズ78・アジアで一番大きなカブトムシは?/クイズ79・次のうち、コーカサスオオカブトはどれ?/クイズ80・コーカサスオオカブトで気をつけるところは?/クイズ81・ゴホンヅノカブトは何を食べる?/クイズ82・サイカブトはどこまでいる?/クイズ83・世界で一番体が長いクワガタムシは?/クイズ84・ギラファノコギリクワガタの「ギラファ」の意味は?/クイズ85・エラフスホソアカクワガタの「エラフス」の意味は?/クイズ86・マンディブラリスフタマタクワガタの「マンディブラリス」の意味は?/クイズ87・日本にいるヒラタクワガタ、どこまでいる?/クイズ88・エレガンスと名のつくヒラタクワガタは?/クイズ89・花のみつをすうクワガタムシはいる?/クイズ90・パプアキンイロクワガタの習性は?/クイズ91・日本のオオクワガタにもっとも近いのは?/クイズ92・ヨーロッパミヤマクワガタの言い伝えとは?/クイズ93・ヨーロッパにもオオクワガタのなかまはいる?/クイズ94・世界にカブトムシは何種類くらいいる?/クイズ95・世界にクワガタムシは何種類くらいいる?/クイズ96・クワガタムシはどこに多い?
KK-1グランプリ!
クイズ97・どれが一番乾電池を引き上げる?/クイズ98・どれが一番5円玉バーベルを上げる?/クイズ99・一番速いのはどれ?/クイズ100・バトルで勝つのはどっち?



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486.6 486.6
486.6 486.6
かぶとむし くわがたむし
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。