検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013557970図書一般281.04/イシ16/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

奈良の都

人名 石上 英一/監修
人名ヨミ イシガミ エイイチ
出版者・発行者 清文堂出版
出版年月 2016.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 奈良の都
シリーズ名 古代の人物
シリーズ番号 2
タイトルヨミ ナラ ノ ミヤコ
シリーズ名ヨミ コダイ ノ ジンブツ
シリーズ番号ヨミ 2
人名 石上 英一/監修   鎌田 元一/監修   栄原 永遠男/監修   佐藤 信/編
人名ヨミ イシガミ エイイチ カマダ モトカズ サカエハラ トワオ サトウ マコト
出版者・発行者 清文堂出版
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ シュッパン
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2016.4
ページ数または枚数・巻数 9,391p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-7924-0573-1
ISBN 4-7924-0573-1
分類記号 281.04
件名 伝記-日本日本-歴史-奈良時代
内容紹介 気鋭の研究者が人物を通して時代を描く・斬るシリーズ。2では、藤原不比等、長屋王、太安万侶など、平城京に都が置かれた8世紀の奈良時代前半を中心とした人物を取り上げる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812031807



目次


内容細目

奈良時代の人物   本巻のねらい   3-6
佐藤 信/著
藤原不比等   律令国家の具現者   9-32
中村 修也/著
藤原武智麻呂   不比等の子としての立場と行動   33-56
吉川 敏子/著
元明天皇・元正天皇   母・娘二代の女帝の活躍   57-75
山下 信一郎/著
聖武天皇   富、彷徨、三宝の奴   77-105
北 啓太/著
光明皇后   奈良時代のキーパーソン   107-126
寺崎 保広/著
長屋王   長屋王家木簡の世界から   129-154
中村 順昭/著
橘諸兄   「臣」への道   155-184
新川 登亀男/著
藤原広嗣   西海にきえた「大忠臣」   185-201
西別府 元日/著
玄昉   入唐留学僧の栄光と挫折   203-221
川崎 晃/著
大伴古麻呂   天平勝宝の風雲児   223-243
鐘江 宏之/著
大伴家持   官人・歌人としての実像   245-271
西宮 秀紀/著
太安万侶   中級貴族官僚の陰の栄誉・『古事記』の撰録   275-291
増渕 徹/著
大伴旅人   ある軍事氏族族長の生涯   293-314
永山 修一/著
山上憶良   <述志>の歌人   315-339
増尾 伸一郎/著
阿倍仲麻呂   古代日本と唐の架け橋   341-358
榎本 淳一/著
行基   民衆と天皇とのあいだで   359-382
若井 敏明/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石上 英一 鎌田 元一 栄原 永遠男 佐藤 信
281.04 281.04
伝記-日本 日本-歴史-奈良時代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。