検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013674940図書一般830.4/ヤナ16/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

言葉で広がる知性と感性の世界

人名 柳瀬 陽介/編著
人名ヨミ ヤナセ ヨウスケ
出版者・発行者 溪水社
出版年月 2016.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 言葉で広がる知性と感性の世界
サブタイトル 英語・英語教育の新地平を探る
タイトルヨミ コトバ デ ヒロガル チセイ ト カンセイ ノ セカイ
サブタイトルヨミ エイゴ エイゴ キョウイク ノ シンチヘイ オ サグル
人名 柳瀬 陽介/編著   西原 貴之/編著
人名ヨミ ヤナセ ヨウスケ ニシハラ タカユキ
出版者・発行者 溪水社
出版者・発行者等ヨミ ケイスイシャ
出版地・発行地 広島
出版・発行年月 2016.5
ページ数または枚数・巻数 4,328p
大きさ 27cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-86327-345-0
ISBN 4-86327-345-0
注記 中尾佳行先生略年譜・著作一覧:p311〜326
分類記号 830.4
件名 英語英語教育
件名 中尾 佳行
件名 ナカオ ヨシユキ
内容紹介 英語そして英語教育について考えなおし、それらを考える新地平を探求した論考を集成。言葉が知性と感性を広げるものであるということを、人文学的な研究者が訴える。広島大学・中尾佳行先生の定年退職を記念した書。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812031010



目次


内容細目

コーパス言語学の言語理論への貢献   semantic prosody及びphraseologyをめぐって   3-12
石井 達也/著
メディア・リテラシーを育てる英語教育のために   新聞記事を批判的に読むための試案   13-22
石原 知英/著
The Tale of Melibeeのouenについて   23-31
大野 英志/著
O.Henry作“After Twenty Years”の語り手と焦点化   英語教育における文学の可能性を求めて   32-46
小野 章/著 中尾 佳行/著 柿元 麻理恵/著
文学テクストを会話分析の観点から指導する   47-56
菊池 繁夫/著
空間表現に基づく身体を通した文学的な読み   57-67
熊田 岐子/著
A Computer‐Assisted Textual Comparison among the Manuscripts and the Editions of The Canterbury Tales   With Special Reference to Caxton's Editions   68-85
Akiyuki Jimura/ほか著
Determination of the Countability of English Nouns According to Generality of Concept   86-96
Toshiaki Takahashi/著
教師の実践共同体における言語教師認知変容プロセス記述の試み   ある教職大学院生の事例   97-108
中川 篤/著
ワーズワスの“The Solitary Reaper”の精読   109-118
中川 憲/著
日本人英語学習者による英語詩読解中の辞書使用   119-128
西原 貴之/著
典型的な構文と動詞   129-140
能登原 祥之/著
『パストン家書簡集』におけるsince   141-154
平山 直樹/著
初期近代英語期における付加疑問文について   155-163
福元 広二/著
Emmaにおける登場人物の内面を描く語彙   Mindを中心に   164-171
松谷 緑/著
Old Bailey Corpusによる後期近代英語研究   172-179
水野 和穂/著
英語教師志望者の「英文和訳」と「翻訳」   トリビアル・マシンとノントリビアル・マシン   180-189
守田 智裕/著
「訳」に関する概念分析   190-211
柳瀬 陽介/著
英文法は「分ければ分かる」か?語彙的アスペクトに基づく動詞分類を教える試み   212-218
山岡 大基/著
「英語のプロソディ指導における3つの原則」の提案とその理論的基盤   219-231
大和 知史/著
自己調整可能な書き手/直し手の育成を目指した英語ライティング指導   232-240
山西 博之/著
プラニングに焦点を当てた英語パラグラフ・ライティングの指導   プロダクトとアンケートの結果について   241-257
吉留 文男/著
Teachers' Responses to the Implementation of the Task‐Based Language Teaching(TBLT)in Junior High Schools in China   258-274
Jing Wang/著 Jun Mao/著
コミュニケーションの「ツール」を超えて   人文学的「知」からの問いかけ   275-305
中尾 佳行/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

830.4 830.4
中尾 佳行 英語 英語教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。