蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015246960 | 図般大活字 | F37-36/ツハ22/2 | 1F大活字 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
つばくろ越え 下
|
人名 |
志水 辰夫/著
|
人名ヨミ |
シミズ タツオ |
出版者・発行者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2022.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
つばくろ越え 下 |
サブタイトル |
蓬萊屋帳外控 |
シリーズ名 |
大活字本シリーズ |
タイトルヨミ |
ツバクロゴエ |
サブタイトルヨミ |
ホウライヤ チョウガイヒカエ |
シリーズ名ヨミ |
ダイカツジボン シリーズ |
人名 |
志水 辰夫/著
|
人名ヨミ |
シミズ タツオ |
出版者・発行者 |
埼玉福祉会
|
出版者・発行者等ヨミ |
サイタマ フクシカイ |
出版地・発行地 |
新座 |
出版・発行年月 |
2022.5 |
ページ数または枚数・巻数 |
390p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3300 |
ISBN |
978-4-86596-498-1 |
ISBN |
4-86596-498-1 |
注記 |
底本:新潮文庫『つばくろ越え』 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
江戸と諸国を独りで結ぶ、通し飛脚。蓬萊屋勝五郎の命を受け、影の飛脚たちは今日も道なき道を走る。ある者は寄る辺ない孤児を拾い、ある者は男女の永遠の別れに立会う。痛快な活劇と胸を打つ人間ドラマを備えた短編集。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812590535 |
目次
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
三千世界 : 奈良国立博物館名宝百…
奈良国立博物館/…
アジア仏教美術論集[12]
宮治 昭/監修,…
釈迦信仰と美術 : 作品解釈の新視…
稲本 泰生/編
アジア仏教美術論集[10]
宮治 昭/監修,…
仏教と造形 : 信仰から考える美術…
長岡 龍作/著
仏教美術史展望 : 内田啓一論集
内田 啓一/著
アジア仏教美術論集[8]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[2]
宮治 昭/監修,…
神異僧と美術伝播
百橋 明穂/編,…
アジア仏教美術論集[9]
宮治 昭/監修,…
世界で一番美しいマンダラ図鑑
正木 晃/著
アジア仏教美術論集[1]
宮治 昭/監修,…
いのちのかたち : 時空を超える唐…
安藤 佳香/著
古代寺院の芸術世界
肥田 路美/編
アジア仏教美術論集[7]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[5]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[11]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[4]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[6]
宮治 昭/監修,…
図像蒐成13
興膳 宏/編集
画題でみる禅画入門 : 白隠・仙厓…
浅井 京子/著
アジア仏教美術論集[3]
宮治 昭/監修,…
箜篌の研究 : 東アジアの寺院荘厳…
中安 真理/著
東アジア仏教美術における聖地表象の…
稲本 泰生/研究…
禅宗における「人」と「美術」を中心…
羽田 聡/編集
前へ
次へ
もどる