検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013539754図書一般382.221/カサ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中国青海省チベット族村社会の変遷

人名 【ガ】藏杰/著
人名ヨミ ガザンジェ
出版者・発行者 連合出版
出版年月 2016.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中国青海省チベット族村社会の変遷
シリーズ名 青海民族大学民族学博士点建設文庫
タイトルヨミ チュウゴク セイカイショウ チベットゾク ムラシャカイ ノ ヘンセン
シリーズ名ヨミ セイカイ ミンゾク ダイガク ミンゾクガク ハクシテン ケンセツ ブンコ
人名 【ガ】藏杰/著
人名ヨミ ガザンジェ
出版者・発行者 連合出版
出版者・発行者等ヨミ レンゴウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.6
ページ数または枚数・巻数 157p 図版16p
大きさ 27cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-89772-296-2
ISBN 4-89772-296-2
注記 文献:p150〜153
分類記号 382.2218
件名 チベット人青海省
内容紹介 中国全土の政策やチベット人地域だけに特徴的な政策によって、青海省チベット族の村社会はどんな変化を経験したかを記述。また一時途絶えた村の伝統的な習慣などが、1980年代の改革開放政策とともに復活する背景を探る。
著者紹介 1982年中国生まれ。金沢大学人間社会環境研究科博士課程修了。中国青海民族大学民族学社会学学院教師。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812026868
目次 序 問題意識
第一章 調査地域とその歴史
第一節 調査地域の概要/第二節 調査地の概況
第二章 中華人民共和国の政策とチベット族村社会の変化
第一節 旧社会における村社会の政治及び自治組織/第二節 「解放」から民主改革まで(1949-1958)/第三節 漢民族対象の改革と地域叛乱/第四節 人民公社・大躍進(1958-1962)/第五節 文化大革命(1966-1976)/第六節 生産責任制(1982-)/第七節 自治組織回復の意義と背景
第三章 生業の変遷
第一節 牧畜業/第二節 農業/第三節 出稼ぎ/第四節 村の各戸の収入源
第四章 村の人口動態と家族・親族関係
第一節 人口の変遷/第二節 計画生育の政策/第三節 父系親族集団ツォワの変遷/第四節 家族構成の変化/第五節 財産継承と扶養形態の変遷/第六節 家屋の変化
第五章 寺院と村の関係および宗教儀礼
第一節 調査村の寺院と僧侶の生活/第二節 寺院と村の関係/第三節 村の宗教組織/第四節 寺院と村の宗教儀礼/第五節 村人の神(仏と山神)に対する認識/第六節 村人の通過儀礼
第六章 葬送儀礼
第一節 葬式概要/第二節 チュルマ村の土葬と火葬/第三節 シュンポンシ村の鳥葬及び鳥葬に対する認識/第四節 代表的な鳥葬場の鳥葬
終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。